岐阜の地酒に酔う?のイベントスタッフとして参加してきました
公開日:
:
最終更新日:2017/09/07
日本酒交友録
どうもいつもお世話になっております。唎酒師のスタッフリョウです。
去る7月30日に岐阜県のお酒の会にボランティアスタッフとして参加してまいりました。岐阜といえばと言われると飛騨高山をイメージする方が多いと思います…日本酒蔵がたくさんあるというのはご存知の方はそれほど多くないのではないでしょうか?関西方面では取り扱いの酒屋さんが少ないからと地元で消費され県外にはあまり出ないというのが主な理由です。今回はもっと岐阜の酒を知ってもらえるようにということで開催されたイベントです。
今回の役割はお客様の誘導がメインだったのですが、会が始まると、そんなことは杞憂に終わりどの蔵のブースも満遍なく人が集まり、試飲と蔵元のとの会話を楽しんでいらっしゃるのが印象的でした。
僕自身が日本酒のイベントにお手伝いや参加させていただいているのでちらほらお見かけする顔もありました。はてなのちゃわんのお酒の会に来てくれている方とお会いできました、僕を見てなんでここにおるの?とかお声がけしてくださるのは、ありがたいことです。
一番大事なのはこのイベントを通して岐阜県のお酒が認知され売れることが大前提ですが、なかなかそこまでいかないのが現状です。気に入ったお酒があってあのお酒はどこで売っていますか?とあっても取り扱っている酒屋さんが少いのがネックです。
さて、当店では2種類の岐阜のお酒を扱っていますが(御代櫻&醴泉)この機会を利用しお料理と合わせて楽しめる岐阜の酒を来てくださるお客様にご紹介できたらと思い、仕事中どさくさに紛れて試飲や名刺交換もしていました。なんと今回ご縁で若葉さんとお知り合いになることができ、蔵直で秋にマッチしたものを扱うことができるようになりました。僕が選んだこれからのシーズンにぴったりのお酒ご期待くださいませ。
P.S.結局僕は始まりから打ち上げの最後まで残っていました。最後はカラオケです、にごり酒で有名な白川郷の蔵元・美輪さんとスタッフ坂西さんの戦った後の男の姿です、マドンナたちのララバイが聞こえてくる一枚ではないでしょうか?
Facebook・twitterやってます、フェイスブックでは「はてなのちゃわん」・ツイッターは「@hatena2014」を検索していいね・フォローよろしくお願いいたします!
P.S.インスタグラム始めました
アカウントは2つあります↓
hatenanochawan_official
hatenanohcawan_sake
フォローよろしくおねがいいたします。
関連記事
-
-
香川県の川鶴酒造の蔵見学に行ってまいりました。
どうもスタッフのリョウです。4月2日(日)に大阪福島の井上酒店さんのご好意により香川県観音寺市にあり
-
-
第5回 四国×酒国2017 呑み比べの酒を探して
どうもスタッフのリョウです。5月28日(日)に開催された、四国の地酒が勢ぞろいするイベント四国×酒国
-
-
四国×酒國 酒蔵ワンダーランド On大阪 2015
どうも、スタッフのリョウです、去る2015年6月7日の日曜日に、四国×酒国 酒蔵ワンダーランド201
-
-
3/28 はてなのちゃわん三周年記念「浪乃音ナイト」来店ありがとうございました
まいど! マドリスタオサムです。 先日3月28日、はて
-
-
大信州目聞き会 チケットあります!!!
どうも、いつもお世話になっております。 今回は関西の大信州正規取り扱い店舗の酒屋さんがある会を
-
-
夜桜・秀子のどぶろく!!!
どうも、ブロンドの酒バカ?か?のスタッフリョウです☆ 前回は僕のブログが長過ぎました、酒バカぶ
-
-
9/11 ハレルヤの稲刈り体験
まいど! メサイアオサムです。 9月11日、前日の國乃