19歳の酒プロジェクト 〜稲刈り〜
まいど! 41歳オサムです。
当店はてなのちゃわんでもレギュラーで取扱っている「19歳の酒」。甘酸っぱくも力強い味わいがみなさんに人気です。
19歳の若者たちが、田植えから稲刈り、そして収穫された米での酒造りを体験して、20歳になった春に出来上がったお酒を一緒に飲むという素晴らしい取り組み。
北摂の三軒の酒屋さんが立ち上げ、滋賀県の畑酒造さんの協力のもと、数年前からずっと続いています。
田植えの様子は以前お伝えしましたが、先日9月27日にいよいよ稲刈りがあるということなので、再び見学に行ってきました。
19歳のみんなで作った案山子に守られ、しっかりと実っていました。品種は滋賀県が誇る酒米の「吟吹雪」です。ただ、例年より少しだけ成長が遅いそうで、この日は一部だけを刈り取ることになりました。
稲刈りが終わるとうれしいお昼ごはん。今回も有志の飲食店さんからカレーの差し入れがありました。ボクたちもちょっとだけお手伝い。
みんながごはんを食べてる間も、蔵元の大治郎さんたちは刈り取った稲を脱穀してはりました。
大治郎さんの説明によると、精米された米1キロから造れる酒の量は約1リットルとのこと。とてつもなく膨大な時間と労力が命の一滴になっていくわけです。ボクたちもありがたくいただかねばならんと改めて感じさせられました。
いよいよ年明けには、この収穫された米を使っての酒造りが始まります。
寒い中冷たい水で米を洗ったり、重たい米を担いで運んだり、貴重な体験が若者たちの青春の1ページに刻まれていく瞬間をはてなのちゃわんは今後もレポートしていきます。
みなさんもそんな光景に思いを馳せながら、当店で19歳の酒をお楽しみください。
19歳の酒プロジェクト 〜完成〜 へ続く
関連記事
-
-
酒味悠々 〜今日もあなたと焼酎を〜 初回の会に参加しました
どうも、はてなのちゃわんブラザーズ、ちゃわんことブロンドのスタッフ・リョウです!!! &nbs
-
-
酒の神のいる所!!!
どうも、実は草食系男子ブロンドのスタッフリョウです!!! 4月20日に念願の松尾大社へ行って参
-
-
3・27 スペシャルゲスト
3月23(月)〜28(土)まで続くはてなのちゃわん1周年記念スペシャルウィーク。
-
-
乙女の日本酒PROMOTION 2014
どうも、死ぬこと以外は全てかすり傷(byアリサワ酒造 若女将 有澤彩さん)!!!その言葉に感銘を受け
-
-
かどや酒店 柳田酒造 焼酎試飲会
あけましておめでとぅございます<(._.)> 魂を癒す一
-
-
いつの話やねん!!!2015年8月8日(土)にかどや酒店さんの試飲会のお手伝いしてました。
どうも、スタッフのリョウです!!! ちょっと温めすぎた話題をひとつ。
-
-
鳥取2(鳥取、島根、広島の酒)
どうもスタッフのリョウです。 目覚めろその魂!!![/caption] さて、鳥取の第
-
-
香川県の川鶴酒造の蔵見学に行ってまいりました。
どうもスタッフのリョウです。4月2日(日)に大阪福島の井上酒店さんのご好意により香川県観音寺市にあり
-
-
オールスター燗謝祭2014 in 京都みやこめっせ その2
どうも、ゾロヘアーのスタッフリョウです!!! 燗酒祭の続きです、 &
- PREV
- 京都府 英勲 無圧ひやおろし
- NEXT
- 吉左右頒布 平成27年長月号