19歳の酒プロジェクト(第5期) 〜田植え〜
まいど! 42歳オサムです。
19歳の若者たちが田植えから稲刈り、そして収穫されたお米での酒造りを体験して、20歳になった春に出来上がったお酒をみんなで飲むという素敵なプロジェクト「19歳の酒」。
高槻の白菊屋さん。茨木のかどやさん、地酒のにしじまさんという北摂の三軒の酒屋さんがメインとなって、若者たちに日本酒文化を伝えようと精力的に活動されています。
第4期生が造った作品は当店はてなのちゃわんでも常時取扱っています。若者たちが手がけた美味しいお酒を一度味わってみてください。
さて、半年ほど前のこととなってしまいますが、5月の終わりに第5期生の田植えが行われ、ボクたちもちょっとお手伝いで一緒に作業を見学させてもらいました。
このプロジェクトに賛同・協力してくれている酒蔵は滋賀県東近江市の畑酒造さん。「大治郎」、「㐂量能(きりょうよし)」といった銘柄を造ってはります。
今年も現場は畑酒造さんの近くの田んぼで、たくさんのメンバーたちが参加しました。
開会の挨拶も終わり、早速田植え開始。やり方の説明を聞きながら、みんな裸足で元気よく田んぼに入ってました。
田植えが終わると楽しいお昼ごはん。ボクたちお手伝い飲食店の差し入れと、大きな釜で炊いたおいしいお米をおにぎりにして一緒にいただきました。畑さんいつもごちそうさまです。
酒蔵、農家、酒屋、飲食店、そして若者たち。日本酒を通じて人が繋がるこの時間がボクは大好きです。
その後は昨年同様、蔵に戻って畑酒造の蔵見学をさせてもらいました。
19歳の多感な青春の1ページにこんな貴重な体験ができる羨ましい企画。今年の第5期生には当店アルバイトスタッフのカエデも参加しています。
春にお酒が出来上がったら、カエデを囲んでみなさんも一緒に乾杯しましょう。
今後も第5期生を追いかけ、稲刈りの様子も近々お伝えします。お楽しみに!
関連記事
-
-
3/28 はてなのちゃわん三周年記念「浪乃音ナイト」来店ありがとうございました
まいど! マドリスタオサムです。 先日3月28日、はて
-
-
日本酒ロックフェス&リーデル&ミステリーショッパーのお手伝い
どうも、はてなのちゃわんブラザーズ、ちゃわんことサムライブルーヘアーのスタッフ・リョウです<(._.
-
-
夜桜・秀子のどぶろく!!!
どうも、ブロンドの酒バカ?か?のスタッフリョウです☆ 前回は僕のブログが長過ぎました、酒バカぶ
-
-
ブロンドの一人利き酒 開運 純米吟醸生酒
どうも、はてなのブロンド、スタッフのリョウです☆ 皆さん、健康に気を使うて
-
-
2015年9月12日 國乃長・ビール蔵開き
まいど! テキ屋のおっさんオサムです。 先日、9月12
-
-
2015年高槻まつり 来店ありがとうございました
まいど! テキ屋のおっさんオサムです。 8月1日(土)
-
-
Craft Beer Live2015からの太秦江戸酒場
どうも、スタッフのリョウです!!! これも、去る5月31日の出来事になりますね… &n
-
-
直接蔵に行かないと呑めませんその2 滋賀県 浪乃音酒造 浪の音 辛口純米酒 無濾過生原酒
どうもいつもお世話になっております。スタッフのリョウです。 お酒の入荷情報をお届けいたします。
-
-
ハレルヤとはこんなお酒です!!!
どうも、魂を癒す一杯を探しさまようスタッフのリョウです<(._.)>