19歳の酒プロジェクト(第5期) 〜田植え〜

公開日: : 日本酒交友録

 

まいど! 42歳オサムです。

 

19歳の若者たちが田植えから稲刈り、そして収穫されたお米での酒造りを体験して、20歳になった春に出来上がったお酒をみんなで飲むという素敵なプロジェクト「19歳の酒」。

高槻の白菊屋さん。茨木のかどやさん、地酒のにしじまさんという北摂の三軒の酒屋さんがメインとなって、若者たちに日本酒文化を伝えようと精力的に活動されています。

19歳の酒HP

 

第4期生が造った作品は当店はてなのちゃわんでも常時取扱っています。若者たちが手がけた美味しいお酒を一度味わってみてください。

半合460円/一合740円

半合460円/一合740円

2015年5月 4期生〜田植え〜

2015年9月 4期生〜稲刈り〜

2016年4月 4期生〜完成〜

 

さて、半年ほど前のこととなってしまいますが、5月の終わりに第5期生の田植えが行われ、ボクたちもちょっとお手伝いで一緒に作業を見学させてもらいました。

このプロジェクトに賛同・協力してくれている酒蔵は滋賀県東近江市の畑酒造さん。「大治郎」、「㐂量能(きりょうよし)」といった銘柄を造ってはります。

 

協力酒蔵の畑酒造さんです

協力酒蔵の畑酒造さんです

 

今年も現場は畑酒造さんの近くの田んぼで、たくさんのメンバーたちが参加しました。

開会の挨拶も終わり、早速田植え開始。やり方の説明を聞きながら、みんな裸足で元気よく田んぼに入ってました。

 

dsc_0700

 

田植えが終わると楽しいお昼ごはん。ボクたちお手伝い飲食店の差し入れと、大きな釜で炊いたおいしいお米をおにぎりにして一緒にいただきました。畑さんいつもごちそうさまです。

酒蔵、農家、酒屋、飲食店、そして若者たち。日本酒を通じて人が繋がるこの時間がボクは大好きです。

 

dsc_0701

 

 

その後は昨年同様、蔵に戻って畑酒造の蔵見学をさせてもらいました。

 

19歳の多感な青春の1ページにこんな貴重な体験ができる羨ましい企画。今年の第5期生には当店アルバイトスタッフのカエデも参加しています。

春にお酒が出来上がったら、カエデを囲んでみなさんも一緒に乾杯しましょう。

 

今後も第5期生を追いかけ、稲刈りの様子も近々お伝えします。お楽しみに!

 

カエデを探せ!

カエデを探せ!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

夏でも燗酒飲んでええやんけぇ!!!

オールスター燗謝祭2014 in 京都みやこめっせ その3

どうも、ゾロヘアーのリョウです<(._.)>   とうとう、燗謝祭の最後のレポ

記事を読む

no image

2014年3月15日、國乃長の蔵開き

2015年9月12日 國乃長の蔵開きで出店します   どうも、ブロンドのスタッ

記事を読む

乙女の日本酒Promotion 2014

乙女の日本酒PROMOTION 2014

どうも、死ぬこと以外は全てかすり傷(byアリサワ酒造 若女将 有澤彩さん)!!!その言葉に感銘を受け

記事を読む

麹室の写真です、写真は長慶寺健太郎さんです!!!秋鹿で修行されていました^^

丹後 伊根町 向井酒造!!!

どうも、魂を癒す一杯を探し求めさまよう、はてなの茶碗ブラザーズのちゃわんこと、スタッフのリョウです<

記事を読む

IMG_1350_2

第4回阪急・蔵元まつり

どうも、魂を癒す一杯を探し求めるスタッフのリョウです<(._.)> 12月14日(

記事を読む

オールスター燗酒祭2014のパンフレットではなくしおりです!!!

オールスター燗謝祭2014 in 京都みやこめっせ その2

どうも、ゾロヘアーのスタッフリョウです!!!   燗酒祭の続きです、 &

記事を読む

能の舞いです。

Craft Beer Live2015からの太秦江戸酒場

どうも、スタッフのリョウです!!! これも、去る5月31日の出来事になりますね… &n

記事を読む

DSC_0091

3/12 國乃長蔵開きと秋への取り組み

  まいど! テキ屋のおっさんオサムです。   先日、3月12

記事を読む

浪乃音酒造
ハレルヤ 純米吟醸無濾過生原酒
食用米・日本晴を使ったお酒です

滋賀県浪乃音の蔵見学2月1日(月)とハレルヤ田植え5月19日(日)

いつもお世話になっております。 もう気がつけば6月になろうとしています。 もう2月に茨木

記事を読む

IMG_1424

香川県 川鶴酒造蔵見学

どうも、もうあれから3ヶ月が経つのか… 2016年3月27日の日曜日に香川県の川鶴酒造さんに蔵

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>


はてなのブログ
日本酒好きやねん
店舗案内
DSC_1002
万齢 季節の三種のみくらべ

先日開催された「日本酒ゴーアラウンド大阪2022」でお世話になった佐賀

temp_16638405109629138327791889332105
佐賀の2蔵合同イベント @BASE

10月12日(水)18:30より、安満遺跡公園内の姉妹店Camp Ge

DSC_0946
ランチ営業始めます

「はてなのちゃわんの炭火焼魚を、もっとたくさんの人に味わってもらいたい

DSC_0199
スッキリ! 夏酒のみくらべ

すっかり更新が遅れてしまいましたが、今、絶対に飲んで欲しいのみくらべ、

1661441350049
日本酒ゴーアラウンド2022 参加決定!

9月30日〜10月2日の三日間開催される日本酒ゴーアラウンドOSAKA

→もっと見る

  • アルバイト募集

    メール会員募集
PAGE TOP ↑