かどや酒店 柳田酒造 焼酎試飲会

公開日: : 最終更新日:2015/02/06 日本酒交友録

  • あけましておめでとぅございます<(._.)>

 

魂を癒す一杯を探し求めるスタッフのリョウです。

 

2月1日の日曜日にかどや酒店で行われた柳田酒造の焼酎の試飲会へ参加させていただきました!!!

 

2015年は日本酒だけでなく焼酎も力を入れていきたいなと・・・

和酒というくくりで今年はお客様に提供していこうかなと、どうなるかわかりませんが・・・

 

さて、今回は宮崎から五代目蔵元杜氏柳田正氏が焼酎の説明をしてくださいました!!!

あえてぼけて写してます、5代目蔵元 柳田 正氏

あえてぼけて写してます、5代目蔵元 柳田 正氏

身振り手振りで熱く焼酎を語る姿はこの焼酎呑んでみたいと思うような語りがよかった!!!

 

柳田酒造はもともとは芋焼酎も発売されていたのですが、時代の流れにより麦焼酎だけに特化して販売されていましたが、

 

四代目が体調不良で倒れ(現在は車椅子で生活)、それを機に五代目が戻っていらっしゃいましたが、五代目は初めは普通のサラリーマンからの転身だからこそここまで焼酎を造り蔵を存続させていらっしゃる素晴らしい熱い方です!!!

 

あと、柳田酒造は代々次男さんが継いでらっしゃるそうで、五代目も次男だそうです!!!

また、柳田酒造は全国で初めて麦焼酎100%を造り販売された蔵でもあるので、麦焼酎には定評があるようです(僕は呑んでその良さを知りましたが・・・)

 

そこで、今回当店では、芋一種類、麦一種類をメニューに追加いたしました!!!

芋焼酎が柳田酒造が35年ぶりに造り販売した千本桜の無濾過バージョン、「千本桜 つぼみ」です

こちらは、一般に流通している千本桜とは違い、つぼみという名前から、まだ新しいというか、無濾過のしぼりたて焼酎です、ワインでいうと、ヌーヴォーというやつですね、普通に呑むよりも、ロック、お湯割りがいいかと、加水することで、つぼみの花が開くという焼酎です。

 

千本桜 つぼみ ラベルの桜は宮崎県の母智丘(もちお)の桜です 無濾過・無調整 宮崎産のコガネセンガン使用、白麹仕込み 400円 

千本桜 つぼみ
ラベルの桜は宮崎県の母智丘(もちお)の桜です
無濾過・無調整 宮崎産のコガネセンガン使用、白麹仕込み
400円

 

そして、麦焼酎が青鹿毛とい焼酎でして、こちらの名前の由来は馬の毛色からきており、宮崎県は馬の名産地だとか、そこから名付けられたのが、「青鹿毛」あと当店では取り扱っておりませんが、「赤鹿毛」という焼酎もあり、あとこちらも馬の毛色からです、

 

青鹿毛 麦焼酎 季節限定の商品です お早めにどうぞ!!! 380円

青鹿毛 麦焼酎
季節限定の商品です
お早めにどうぞ!!!
380円


白鹿毛もないのかという声が聞こえてきそうですが、そんな種類の馬はいないので、出ませんから悪しからずご了承のほどをm(._.)m

 

味わいはしっかりして、飲んだ時に香ばしい味わいが印象的でした、こちらも加水することで味わいに幅が出る焼酎ですね!!!

 

まあ、焼酎を気に入っている方にも応えていけるようにぼちぼちやらしてもらいます、なぜかというと、置き場所が少ないからです!!!

それではまた

 

そうでした、あともう一本、芋を置いていました、この焼酎は僕がよく行くお店の方から教えていただいた焼酎で、こちらもかどやさんで購入。

 

国分酒造の「安田」という焼酎で、食べても甘みがありうまい、100年前にはよく作られていたが、現在では絶滅仕掛けている、蔓無源氏(つるなしげんち)という芋を原料に作られた焼酎です、芋の旨みと甘みがあり、呑んだあとに柑橘系の味わいを感じる不思議な焼酎です!!!

こちらは、安田杜氏の24年の杜氏人生の集大成の焼酎でもあります。

国分酒造 安田 杜氏の苗字を関した焼酎です 芋焼酎なんですが、呑んだ後に柑橘系が残る味わい こちらは蔓無源氏(つるなしげんち)100% 400円

国分酒造 安田
杜氏の苗字を関した焼酎です
芋焼酎なんですが、呑んだ後に柑橘系が残る味わい
こちらは蔓無源氏(つるなしげんち)100%
400円

それでは、この辺で<(._.)>

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

夜桜・秀子さんです!!!

夜桜・秀子のどぶろく!!!

どうも、ブロンドの酒バカ?か?のスタッフリョウです☆ 前回は僕のブログが長過ぎました、酒バカぶ

記事を読む

IMG_0103

蔵元ご来店と完売のお知らせ!!!

どうも、はてなのちゃわんブラザーズ、ちゃわんことブロンドのスタッフリョウです<(._.)> &

記事を読む

DSC_0465

19歳の酒プロジェクト 〜稲刈り〜

  まいど! 41歳オサムです。   当店はてなのちゃわんでも

記事を読む

箸尾から歩いて10分くらいの所に長龍さんはあります

奈良県 長龍酒造 蔵見学

どうも、NGT48に押されないように新潟で地道に活動しているアイドルNEgiccoを応援したいスタッ

記事を読む

お客様が2周年のお祝いとしてくださった、花に囲まれているオリジナルのはてなのちゃわんワンカップ

2周年記念 Asajio Night 2016年3月28日

いつもお世話になっております。はてなのちゃわんは2016年3月28日をもちまして、2周年を迎えること

記事を読む

米9

米鶴の会 こんなお酒でもてなしました

どうも!!! 去る、2016年6月25日(土)に米鶴の会を開催しました。 その会の時にお

記事を読む

地元高槻市寿酒造・杜氏富田氏とオサムとリョウです!!!
僕らは飾りです!!!

地元高槻の寿酒造・國乃長の富田杜氏ご来店!!!!!

どうも、はてなのちゃわんブラザーズ、ちゃわんこと夏色ヘアーのスタッフリョウです<(._.)>

記事を読む

IMG_0705

鳥取2(鳥取、島根、広島の酒)

どうもスタッフのリョウです。 目覚めろその魂!!![/caption] さて、鳥取の第

記事を読む

image

19歳の酒プロジェクト 〜田植え〜

  まいど! 41歳オサムです。   北摂の酒屋さん三軒が数年

記事を読む

また、参加したい会です

小蔵元の会

どうも、ブロンドのスタッフ涼です!!!   いやぁ、熱いっすねぇ・・・ 皆さんは夏に向けて何か運動し

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>


はてなのブログ
日本酒好きやねん
店舗案内
DSC_1002
万齢 季節の三種のみくらべ

先日開催された「日本酒ゴーアラウンド大阪2022」でお世話になった佐賀

temp_16638405109629138327791889332105
佐賀の2蔵合同イベント @BASE

10月12日(水)18:30より、安満遺跡公園内の姉妹店Camp Ge

DSC_0946
ランチ営業始めます

「はてなのちゃわんの炭火焼魚を、もっとたくさんの人に味わってもらいたい

DSC_0199
スッキリ! 夏酒のみくらべ

すっかり更新が遅れてしまいましたが、今、絶対に飲んで欲しいのみくらべ、

1661441350049
日本酒ゴーアラウンド2022 参加決定!

9月30日〜10月2日の三日間開催される日本酒ゴーアラウンドOSAKA

→もっと見る

  • アルバイト募集

    メール会員募集
PAGE TOP ↑