9/13 國乃長蔵開き 大盛況でした
まいど! テキ屋のおっさんオサムです。
先日の地元の酒蔵・國乃長さんで開催された蔵開き、我がはてなのちゃわんは大成功に終わったことを報告させていただきます。
当日は快晴。朝早くから準備にとりかかり、家を出た時は少し肌寒く感じたのですが、開場の頃には炭火の熱気もあってか身体中から汗がしたたり落ちる程のええ天気でした。
試作ブログ↓
午前の部、午後の部ともに大盛況。ボクたちの出品した「國乃長の酒粕でつけた豚ロース炭火焼」、「炭火焼枝豆」も飛ぶように売れていきます。
初出店ということで多少用意する数を控えめにしてしまい、せっかく並んでいただいたのに食べてもらえないお客様がでてしまい、それがとても残念です。
ボクが一番うれしかったのは、豚ロースの上にトッピングした紫蘇の実の塩漬に興味を示してくれたお客様がたくさんおったこと。祭りの露店のような品物に季節を感じる身近な素材のワンスパイス。この思いが多くの人に伝わって、ボクはホンマに参加してよかったと感じました。
惜しくも今回食べられなかった方。この記事を読んで「その豚ロースってどんなん?」と思われた方のために、しばらくの間当店でも食べてもらえるようにしっかり段取りしておきます。
しかも、店売り用の豚ロースは蔵開きの時より厚めにスライス。ジューシー感を大事に仕上げます。
國乃長の地ビールと一緒にどうですか?限定醸造のスモークエールも少しだけ入荷しています。
更に、調子に乗って10月12日(日)に城跡公園で行われる食の文化祭(愛称:食祭)でも出品予定!
食祭は二日間開催されますが、日曜日のみの参加予定なのでご注意ください。土曜日に行ってもボクらはいません。
伝説再びの瞬間をみなさんの力でよろしくお願いします。
地元の酒蔵さんとのお付き合いや、忘れかけている素朴な素材とのコラボレーション。はてちゃはこれからもこの町に新しい価値観を生み出していきます。
お店で、イベントで。みなさんと出会えるのを楽しみにお待ちしています。
國乃長の酒蔵のみなさん、手伝ってくれたスタッフのみなさん。楽しい機会をありがとうございました。
関連記事
-
-
阿久根から来る魚 ヘダイ(白チン)
まいど! 黒チンオサムです。 毎週金曜日、阿久根から届
-
-
2016年 10/16(日) 高槻・食祭で出店します!
まいど! テキ屋のおっさんオサムです。 食欲の秋がやっ
-
-
2016 8/5・6 高槻まつりで出店します
まいど! テキ屋のおっさんオサムです。 今年もやってき
-
-
3月1日より営業再開しました
3月1日より営業を再開しました。 はりきって新しい日本酒をたくさん買ってき
-
-
2017/03/11 國乃長蔵開きで出店します
まいど! テキ屋のおっさんオサムです。 今年も國乃長・
-
-
9/25 第二回利き酒大会開催決定!!
※エントリー受付終了しました。第三回の参加をお待ちしております。 イベント開催のお知らせをメールに
-
-
当店からメールの届かない会員様へ
いつもはてなのちゃわんをご利用いただきありがとうございます。 当店では「は
-
-
いつの話やねん!!!2015年8月8日(土)にかどや酒店さんの試飲会のお手伝いしてました。
どうも、スタッフのリョウです!!! ちょっと温めすぎた話題をひとつ。