19歳の酒プロジェクト 〜完成〜
まいど! 42歳オサムです。
以前から当サイトでお伝えしてきた「19歳の酒」プロジェクト。19歳の若者たちが田植え、稲刈り、酒造りを一年を通じて体験し、全員が20歳になった4月にみんなで出来上がったお酒で乾杯するという、北摂の酒屋さん三軒と滋賀・東近江の「大治郎」醸造元の畑酒造さんが協力して企画する一生に一度のメモリアルなプロジェクトです。
ボクたちはてなのちゃわんもサポートメンバーを装ってお邪魔をしながら、その様子をリポートしてきました。
肝心の酒造りは参加できなかったのですが、先日4月3日についに第四期生の造ったお酒が完成しました。
この日に先立って19歳の子たちは慣れない墨と筆でラベルのロゴとなる「19歳の酒」の文字を銘々書いていたそうです。その中の誰の作品が今年のラベルに採用されるのか?メインイベントの今年のラベルが発表されました!!
見事、今年の19歳の酒のロゴに採用されたのは庄司さんの作品でした。かわいらしい庄司さんを先頭に、第四期生の最後の作業のラベル貼りが始まりました。
みんなのラベル貼りが終わっていよいよ乾杯です。今年の「19歳の酒」の出来はどうでしょうか?
参加者みんなで持ち寄ったおつまみを肴に、蔵の中で大パーティーが始まりました。
偶然、当日は地元のお祭りの日と重なっていたようで、威勢のいい若衆が蔵を邪鬼祓い。
最後にみんなで記念撮影をして、楽しい一日は終わりました。ボクたちも様々な場所で元気よく生きる若者たちや、他の飲食店の方々、そしてお酒に関わるプロフェッショナルの人々とのたくさんの出会いに感謝です。
この日出来上がった「19歳の酒」。もちろんはてなのちゃわんでも取扱っています。
第四期生の造ったお酒がどんな仕上がりになっているのか?期待を裏切らない素晴らしいものになっていると思います。ぜひみなさんの舌で味わってみてください。
そして今年も第五期生の募集が始まっています。早速5月29日の日曜日には田植えが行われるようです。現在19歳のみなさんには、一生に一度の思い出に参加してみることをオススメします。
第五期生の様子もサポートメンバーとしてできる限り追いかけたいと思っているので、みなさん楽しみにしていてください。
はてなのちゃわんで19歳の酒を飲んで、この素晴らしい企画を応援して行きましょう。
関連記事
-
-
ハレルヤとはこんなお酒です!!!
どうも、魂を癒す一杯を探しさまようスタッフのリョウです<(._.)>
-
-
3・27 スペシャルゲスト
3月23(月)〜28(土)まで続くはてなのちゃわん1周年記念スペシャルウィーク。
-
-
香川県 川鶴酒造蔵見学
どうも、もうあれから3ヶ月が経つのか… 2016年3月27日の日曜日に香川県の川鶴酒造さんに蔵
-
-
19歳の酒プロジェクト 〜田植え〜
まいど! 41歳オサムです。 北摂の酒屋さん三軒が数年
-
-
鳥取2(鳥取、島根、広島の酒)
どうもスタッフのリョウです。 目覚めろその魂!!![/caption] さて、鳥取の第
-
-
米鶴の会 ご来店ありがとうございました
まいど! イベント仕掛人オサムです。 先日7月9日に山
-
-
ブロンドの一人利き酒 開運 純米吟醸生酒
どうも、はてなのブロンド、スタッフのリョウです☆ 皆さん、健康に気を使うて
-
-
小蔵元の会 弾丸ツアー2014
どうも、魂を癒す一杯を探し求めさまようリョウです<(._.)> 去る、10
-
-
日本酒ロックフェス&リーデル&ミステリーショッパーのお手伝い
どうも、はてなのちゃわんブラザーズ、ちゃわんことサムライブルーヘアーのスタッフ・リョウです<(._.
-
-
9/11 ハレルヤの稲刈り体験
まいど! メサイアオサムです。 9月11日、前日の國乃