2016年 10/30 第七回たかつきバルに参戦します
まいど! バル男オサムです。
毎年恒例のたかつきバルの季節がやってきました。第七回となる今年の開催は10月30日(日)です。
われわれはてなのちゃわんも昨年に引き続き参加します。
今年のはてなのちゃわんは、地元高槻の酒蔵、國乃長・寿酒造のお酒の吞み比べをメインに用意しました。
高槻・寿酒造「國乃長 純米吟醸 三種吞み比べ」
①國乃長 カエルラベル 純米吟醸 無濾過生原酒(火入れ無し)
②國乃長 たかつきバル限定 ヒヤオロシ1(一回火入れ)
③國乃長 とんださけ 純米吟醸(二回火入れ)
今年のテーマはズバリ「火入れ(加熱処理)」。
通常、多くの日本酒はまったく加熱処理をしない「生」の状態と、貯蔵前と出荷前に加熱処理する「二回火入れ」の状態で出荷されますが、秋になると「秋あがり・ひやおろし」といった貯蔵前にだけ加熱処理をされた「一回火入れ」のお酒が出回ります。
詳しい話はこちらをごらんください↓
難しい話は置いといて何が楽しめるかというと、はてなのちゃわんではバルチケットたった1枚で・・・
日本酒における「火入れ」の工程が、どのように味わいに影響するかが体験できてしまう
のです。今イチよくわからんかもしれませんが、何だか面白そうではありませんか!
実は、ボクたちは國乃長・富田杜氏協力のもと、春からバルのために作戦を練っていました。
というわけで、特に今回飲んでいただく「ヒヤオロシ1」に関しては通常出荷される商品とは違い、バルだけのために①番のカエルラベルを一回火入れで瓶詰めしてもらったたかつきバル限定品となっています。
そんなお酒と一緒に楽しんでもらえる酒の肴もぬかりなく用意しました。
(サンプル写真準備中・・・)
現在、当店で大好評提供中の高槻地どりのとり天の他、地元高槻の食材を使った酒肴を合わせてこの街の良さを再確認してもらいたいと思います。
もちろん「日本酒はちょっと・・・」、「アルコールはもう十分・・・」という方のために、生ビールや京都・一保堂のほうじ茶も提供させてもらいます。はてなのちゃわんの雰囲気を一度味わいに来てください。
気になるバルタイムは公式バルBOOKのNo.25に掲載中!
昼 12:00〜15:00
夜 17:00〜21:00
で営業中です。
姉妹店「隠我(かくれが)」もたかつきバルに参加しています。こちらも和の創作料理とワイン、日本酒のマリアージュが楽しめます。はてなのちゃわんと一緒にはしごしてください。
当日が今から楽しみです。10月30日にはてなのちゃわんが伝説になれるように、みなさん応援よろしくお願いします。
関連記事
-
-
2016年9月10日 國乃長のビール蔵開き 来店ありがとうございました
まいど! テキ屋のおっさんオサムです。 先日9月10日
-
-
骨切り250万ストローク達成記念・ハモ食べ比べ 980円開催中!
※2014年9月に終了しました。 調理担当スタッフ・オサムの生涯骨切り回数
-
-
2015年 9/12(土) 國乃長蔵開きで出店します
まいど! テキ屋のおっさんオサムです。 毎年9月に開催
-
-
2016年 夏休みのお知らせ
まいど!いつもお世話になってます。 夏休みのお知らせです。 8月7日(日
-
-
第三回 関西「大信州」目聞き会 僕たちと一緒に会場で大信州を楽しみましょう!!!
どうもスタッフのリョウです。今回はイベント情報のお知らせです。 当店が懇意にさせていただいてい
-
-
2015年10月1日 「SAKEっていい友!!」イベントに参加します
まいど! 「髪切った?」オサムです。 毎年10月1日は
- PREV
- ジオン公国3種類呑み比べ 1000円
- NEXT
- 19歳の酒プロジェクト(第5期) 〜田植え〜