11/11 浪乃音酒造でハレルヤの仕込み体験
まいど! マドリスタオサムです。
ボクたちはてなのちゃわんは浪乃音酒造さんはじめ、有志の酒屋さんや農家さん、そしてたくさんの消費者のみなさん、と多くの人々の思いを込めて造られている「ハレルヤ」というお酒造りの様子をずっと追いかけてきました。
今回は昨年参加させてもらってきた酒造りの様子のレポートです。
時は11月11日、秋も深まりつつある頃、ボクたちはてなのちゃわんスタッフ一行は前日の営業の疲れもどこへやら、まだ暗い早朝4時に高槻を出発しました。
目指すは滋賀県大津市堅田の浪乃音酒造。いよいよこの日、ボクたちの夢を乗せたハレルヤの仕込みが始まります。
まず手伝わせてもらったのは「蒸米」という作業。しっかり洗って適度に水に浸したお米を「甑(こしき)」と呼ばれる釜で蒸します。蒸し上がったお米をスコップで掘り起こし、タンクのそばまで運んで冷まします。
そして程よく冷めたお米をタンクの中へ!!このタンクが「ハレルヤ純米吟醸」となって皆様のもとへ届くのです!!
その後はなんと麹室へ。今度は次の日用に蒸したお米の上に種麹をフリフリして、麹造りの作業まで手伝わせてもらいました。
まだまだ作業は続きます。しばらく休憩した後は、次の日の仕込み用の洗米作業です。慣れた手つきで次々と洗米機に米を放り込む蔵元と、忙しくかき混ぜるボクたちの対比をお楽しみください。
みっちり早朝からお昼まで作業は続き、ゆっくり醸されて出来上がったお酒は、12月の中旬から当店はてなのちゃわんで飲んでいただけます。只今、店内では「ハレルヤ三種吞み比べ」として期間限定で提供中です。
今回限りかもしれない新しい試みのシャンパンどぶろく、備前雄町を使った純米大吟醸、そしてこの日手伝わせてもらった定番の純米吟醸の三種類をぜひとも吞み比べてみてください。
たくさんの人たちの思いの詰まったお酒でボクたちと一緒に楽しく酔っ払いましょう!
関連記事
-
-
酒の神のいる所!!!
どうも、実は草食系男子ブロンドのスタッフリョウです!!! 4月20日に念願の松尾大社へ行って参
-
-
9/11 ハレルヤの稲刈り体験
まいど! メサイアオサムです。 9月11日、前日の國乃
-
-
大信州目聞き会 チケットあります!!!
どうも、いつもお世話になっております。 今回は関西の大信州正規取り扱い店舗の酒屋さんがある会を
-
-
3月21日 國乃長蔵開き 来店ありがとうございました
まいど! テキ屋のおっさんオサムです。 3月21日(土
-
-
いつの話やねん… 2015年7月12日 第2回 酒味悠々
どうもスタッフの・・・ 去る、2015年7月12日(日)に高槻の柳川町に
-
-
3・27 スペシャルゲスト
3月23(月)〜28(土)まで続くはてなのちゃわん1周年記念スペシャルウィーク。
-
-
日本酒ロックフェス&リーデル&ミステリーショッパーのお手伝い
どうも、はてなのちゃわんブラザーズ、ちゃわんことサムライブルーヘアーのスタッフ・リョウです<(._.
-
-
2014年3月15日、國乃長の蔵開き
2015年9月12日 國乃長の蔵開きで出店します どうも、ブロンドのスタッ
-
-
2015年10月1日 「SAKEっていい友!!」イベントに参加します
まいど! 「髪切った?」オサムです。 毎年10月1日は
-
-
オールスター燗謝祭2014 in 京都みやこめっせ その2
どうも、ゾロヘアーのスタッフリョウです!!! 燗酒祭の続きです、 &
- PREV
- 当店からメールの届かない会員様へ
- NEXT
- 吉左右頒布 平成28年師走号









