真夏の吟醸呑み比べ 酒は大人の子守唄
※2014年8月に終了しました。
どうも、ブロンドのスタッフ・リョウです<(_)>
ご好評頂いております、はてなの夏 ぎんじょうの夏に更に4種類の夏の純米吟醸酒を加えて、計8種類の中から3種類の酒を選んで呑み比べ、題して「真夏の吟醸呑み比べ 酒は大人の子守唄♫」をやっております!!!
大変申し訳ございません、ポスターがまだ出来ておらず今回はバナーを先に作製してしまったという凡ミス!!!
それでは新しく加わったお酒のご紹介っす^^
まずは、言わずと知れた、
地元のお酒、國乃長 とんださけ 純米吟醸酒です♫
半合400円 一合750円精米歩合60% 酒造好適米と食用米 日本酒度+3
味わい的には辛口というか、酸があまり感じられないからでしょうか?包み込むような味わいにスッキリ感があるというテイストで、呑んだあとに大阪の酒独特の濃い旨口の余韻があります!!!

地元高槻の酒 國乃長 とんださけ 純米吟醸です
精米歩合60% 日本酒度+3 酸度:非公開
地元高槻が誇る日本酒、優しい吟醸香とふんわり包み込む味わいに大阪の酒の強い旨口を覗かせるお酒、
天ぷら料理に合わせるといいですね!!!
次は三重県伊賀上野、服部半蔵の里にある、大田酒造さんの全量手荒い 限定吸水 純米吟醸 限定大田
半合440円 一合770円大田酒造さんの名を冠した「大田」、呑んだときにはじめ甘い味わいかと想うと、そのあとにグッとくる酸味がその甘さを流してくれるので、僕はうまいなと感じたのですが、日本酒をあまり嗜んだことのない方には複雑な味わいだそうです・・・
合わせるお料理はしっかりした味のあるお料理、豚の角煮とか、ピリ辛お料理、はてなだったら「チャンジャ」とか7月1日から始まる生ビール祭りのために用意した、チョリソーなどがベスト!!!

三重県伊賀上野 大田酒造 全量手洗い 限定吸水 純米吟醸 神の穂 大田
精米歩合60% 日本酒度+4 酸度1.6
三重県の酒造好適米 神の穂を使って造るお酒、服部半蔵の里でもある伊賀上野、この大田酒造さんは只今、半蔵というブランドを展開中でこのお酒は限定酒で、「裏半蔵」と呼ばれるお酒です、最初は固い味わいでしたが、味が開いてくると、甘みを感じるのですが、そのあとに辛さと酸が舌を襲ってくる味わいで、酒を嗜む人には面白い味わいですね、僕はうまいと想う酒です、燗にして燗冷ましすると甘さに鋭いキレる酸味を感じまし僕の中ではありなんじゃないのって感じです♫
真夏の吟醸呑み比べ 酒は大人の子守唄↙︎
参加酒その一 参加酒その弐
関連記事
-
-
トンネル貯蔵で旨さを引き出す 秋田県 喜久水酒造 特別純米 喜一郎の酒
スタッフのリョウが入荷情報をお届けいたします。 ご紹介するのは長野県の喜久水酒造さんではないの
-
-
スッキリ! 夏酒のみくらべ
すっかり更新が遅れてしまいましたが、今、絶対に飲んで欲しいのみくらべ、その名も「スッキリ!夏酒のみく
-
-
新入荷!!!奈良県 千代酒造 篠峯 純米吟醸 雄山錦 中取り生酒
入荷情報です。今回ご紹介する篠峯は雄山錦という酒造好適米を使用しています。雄山錦は富山県で作られたお
-
-
岐阜県 若葉 ふくよかな旨みとキレのある純米吟醸 備前雄町入荷しました
どうもいつもお世話になっております。唎酒師のスタッフリョウです。 お酒の入荷情報をお届けいたします
-
-
蔵の特徴を生かしつつ県外産のお米で醸した酒です 奈良県 千代酒造 篠峯 純米吟醸 雄山錦
どうもいつもお世話になっております。スタッフのリョウです。 お酒の入荷情報をお届けいたします。
-
-
100石の蔵の酒3種類呑み比べ 1000円
いつもお世話になっております、きき酒師のスタッフのリョウです。 新しい呑み比べをご紹介します。
-
-
自称・福山雅治から成宮寛貴に変わった?が醸す呑む人へ無償の愛を注入した 群馬県 高井酒造 巌(いわお) 純米吟醸 自反尽己 AGAPE701
どうもいつもお世話になっております。スタッフの唎酒師リョウです。 お酒の入荷情報をお届けいたします
-
-
秋の風物詩 ひやおろしのみくらべ
10月に入りすっかり秋も深まってきました。食材の方も秋めいてきて、そろそろ温かい
-
-
新呑み比べ 桜の酒3種類呑み比べ 1000円
どうもスタッフのリョウです。新しい呑み比べは桜がついたお酒を選びました。 秋田県・岐阜県・大阪府の
- PREV
- はてちゃの珠玉の炭火焼き魚をどうぞ
- NEXT
- はてちゃの夏メニュー




