酒器と日本酒オールスター燗謝際

公開日: : 最終更新日:2014/10/02 日本酒交友録

どうも、ブロンドのスタッフ・リョウですm(_)m

 

オープンしてから2ヶ月半が経ち、僕の日本酒探求に於ける経験が僕の中で蓄積されつつあると実感する今日この頃、酒だけでは人は楽しめない、もっと使う道具にも気をつけないと考えていると、前回のブログでも出てきた、浅茅生の平井弘子さんが、FBで酒器今宵堂というのいいね!されていたので、

 

今宵堂さんのページをちょっと覗いてみる、すると、8月17日(日)オールスター燗謝際なるイベントのポスターがアップされていた、そこには、山陰東郷さんや、日置桜さん、そして、以前のブログでも紹介していた辨天娘さんまでも来ている・・・これは、行かんとあかんやろ、また燗酒も勉強したいとも想っていた矢先のこと、こ・こ・これは?!

 

この日本酒に関しては考えていたことがタイムリーに僕に迫ってくる、酒の神が僕に道を示してくれている!!!そんなお告げめいたものを感じつつ、酒器 今宵堂さんへ行かねば!!!と僕のなかではこの感情でいっぱいだった!!!

 

そして、当日6月15日その日はやってきた・・・その日僕はある1つのミスを犯した・・・それは起きたのが12時半だったということ、な・な・なんと僕は日本の初戦を見逃してしまった!!!ま、しゃあないか、その日ドログバが出てきてからの逆転負けだったというのをニュースで見る、日本はコートジボワールに負けたのではない、ドログバという一人の男に負けた・・・僕はドログバ選手の偉大さがうらやましかったーーー!!!

 

 

 

そして、阪急電車で烏丸まで向かい、そこから僕は一時間くらいかけて歩き今宵堂さんまで行った、何故歩いたのかというと、町並みを見たかった、ただそれだけ・・・・

 

そして、それは閑静な住宅街にあり、周りはセレブ感たっぷりだった、そして、僕は今宵堂さんの入り口をインスタグラムでパシリ!!!店舗兼アトリエに入るのをためらった、それはそこは靴を脱がないと上がれなかったというだけであるのだが、その上、僕は酒器がメインではなく、イベントのチケットの購入がメインだったというのもある・・

僕の頭の中でこの言葉がよぎる「死ぬこと以外全てかすり傷」たしかに・・・

 

奥からは楽しそうな談話が聞こえてくるのだが、頭によぎる言葉に背中を推され、そこへ割り込む、「ごめんください」と声をかけると、奥からご主人の上原連さんが僕を出迎えてくれた、僕がここに来た理由と目的を告げると、「チケットまだ届いてなんですよ!」

そのひとことは、僕の中で・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

すかさず、連さんがせっかく来てくださったのだからとあげてくださいました、最初連さんを見たとき、格闘技やってたのかなという体つきだった、ま、そんなことはどうでもいいとして、

 

中には、カップルが一組と、女性が一人いらっしゃいました、そして、テーブルにつくとお茶が用意され、奥様の梨恵さんが丁寧に対応してくださった、それから、ここを始めたのはどれくらいか?どれくらい陶芸をやってらっしゃるのかというとりとめもない会話を交わす、それから少し余裕が出来たのか見回すと、幼少の頃にみた母方の祖父母の家の雰囲気を思い出す、ノスタルジーですね・・・

 

カップルの方は関東からいらしていた酒屋さんらしく、燗酒押しの酒屋さんだと、連さんから教えていただきました、そして、中の写真を撮らしていただきまして、閉店の時間が来たので帰る旨を伝えると、丁寧に見送っていただき、僕は帰宅の途につく・・・

 

 

また、今度伺う時は、片口の徳利を買いに行こうかと心に誓うのだった!!!

 

最後は写真でお楽しみくださいm(_)m

〒603-8131 京都市北区小山上内河原町52-5 ご夫婦でやられています、全国から注文が来ているそうで・・・

〒603-8131 京都市北区小山上内河原町52-5
ご夫婦でやられています、全国から注文が来ているそうで・・・

見にくいですが・・・

見にくいですが・・・

こんなアンティークでも、和に合いますね、おちょこ!!!

こんなアンティークでも、和に合いますね、おちょこ!!!

片口とおちょこ、僕は可愛くて、好きなんですが、皆さんはどうですか?

片口とおちょこ、僕は可愛くて、好きなんですが、皆さんはどうですか?

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

これがハレルヤの原料の「日本晴」

9/11 ハレルヤの稲刈り体験

  まいど! メサイアオサムです。   9月11日、前日の國乃

記事を読む

no image

伏見の酒屋で利き酒、はてなのあじわい?

どうも、ブロンドのスタッフのりょうでおます。今回は伏見の酒を求めて・・・ まあそんなカッコええ

記事を読む

IMG_5941

浪の音 量り売り第10弾 蔵でしか買えません 

どうもいつもお世話になっております。唎酒師のスタッフリョウです。 お酒の入荷情報をお届けいたします

記事を読む

no image

鳥取

どうも、スタッフのリョウです!!!! いつもお酒の入荷情報ばかりではいかんなと思いつつ・・・僕が行

記事を読む

DSC_0465

19歳の酒プロジェクト 〜稲刈り〜

  まいど! 41歳オサムです。   当店はてなのちゃわんでも

記事を読む

IMG_1240

大信州目聞き会 チケットあります!!!

どうも、いつもお世話になっております。 今回は関西の大信州正規取り扱い店舗の酒屋さんがある会を

記事を読む

PIPIのPAPAのサイン入りお猪口をプレゼント

3/28 はてなのちゃわん三周年記念「浪乃音ナイト」来店ありがとうございました

  まいど! マドリスタオサムです。   先日3月28日、はて

記事を読む

DSC_0168

11/11 浪乃音酒造でハレルヤの仕込み体験

  まいど! マドリスタオサムです。   ボクたちはてなのちゃ

記事を読む

白菊屋さん主催 酒味悠々 〜今日もあなたと焼酎を〜 平成26年・夏 初回

酒味悠々 〜今日もあなたと焼酎を〜 初回の会に参加しました

どうも、はてなのちゃわんブラザーズ、ちゃわんことブロンドのスタッフ・リョウです!!! &nbs

記事を読む

IMG_1553

社長の人柄がめっちゃいい岐阜の蔵の酒をゲットしました 岐阜県 若葉株式会社 若葉 純米原酒ひやおろし

どうもいつもお世話になっております。唎酒師のスタッフリョウです。 お酒の入荷情報をお届けいたします

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>


はてなのブログ
日本酒好きやねん
店舗案内
DSC_1002
万齢 季節の三種のみくらべ

先日開催された「日本酒ゴーアラウンド大阪2022」でお世話になった佐賀

temp_16638405109629138327791889332105
佐賀の2蔵合同イベント @BASE

10月12日(水)18:30より、安満遺跡公園内の姉妹店Camp Ge

DSC_0946
ランチ営業始めます

「はてなのちゃわんの炭火焼魚を、もっとたくさんの人に味わってもらいたい

DSC_0199
スッキリ! 夏酒のみくらべ

すっかり更新が遅れてしまいましたが、今、絶対に飲んで欲しいのみくらべ、

1661441350049
日本酒ゴーアラウンド2022 参加決定!

9月30日〜10月2日の三日間開催される日本酒ゴーアラウンドOSAKA

→もっと見る

  • アルバイト募集

    メール会員募集
PAGE TOP ↑