若き世代が日本酒を伝える!!!
どうも、酒バカ?か?のブロンドのスタッフリョウです!!!
ゴールデンウィークを外してのお休み、僕はやっぱり酒を求めて、JRの大阪伊勢丹の10Fのイベントへ行ってきました!!!
キッカケは茨木にあるかどや酒店さんのFacebookページで、関西大学の阿部ちゃんと言う女子生徒が10日間泊まり込みで夢心さんの酒造りへ行った来たという記事を見て、いかな、会って話を聴かnあかんやん♫休みを利用して行ってきたんですわ!!!
そして、森喜酒造場のるみ子さんもイベントに参加しているというのもあって行って参りやした!!!
一角のコーナーにありました!!!
すぐに森喜酒造場専務のるみ子さんもいらっしゃいました!!!イベント続きでたくさんの方々にお酒を知ってもらおうというその熱意素晴らしいものがあります!!!
そして、色々なお酒を試飲させていただきました、このイベントの後には愛知の酒蔵の白老さんとイベント参加してらっしゃいます!!!
今回も写真を撮らせていただきました♫
そして、夢心のところには誰もおらず、関西大学日本酒サークル代表ちゃんには会えませんでしたが、
大阪大学は、な・な・なんと向井酒造の「伊根満開」押しです、まさかこんなところで伊根満開に出会えるとは☆嬉しい限りですわ!!!
そして、同志社大学の同志社中日本酒サークルの代表さんとお話ししました!!!
日本酒が若者に呑んでもらうようにするにはという問いに、最近の若者達は化学調味料に味覚がおかされているし、最初からこういった純米のうまい酒を呑むべきだという内容の回答でした!!!自然にある味わいを普段から食するのが大事だと思いました、もう一度食生活の見直しが大事な時が来ているのではと感じました☆
そして、同志社大学が推しているのは鳥取・辨天娘という酒!!!僕も初めてなので楽しみな酒でっせ!!!
今回僕が購入したお酒日本ですわ!!!
とにかく、若者達がやっていることに僕ら大人達がどんなサポートが出来るのか???そんなことを考えさせられる1日でしたわ。。。
それでは、ほなサイナラ♫
関連記事
-
-
小蔵元の会 弾丸ツアー2014
どうも、魂を癒す一杯を探し求めさまようリョウです<(._.)> 去る、10
-
-
いつの話やねん… 2015年7月12日 第2回 酒味悠々
どうもスタッフの・・・ 去る、2015年7月12日(日)に高槻の柳川町に
-
-
社長の人柄がめっちゃいい岐阜の蔵の酒をゲットしました 岐阜県 若葉株式会社 若葉 純米原酒ひやおろし
どうもいつもお世話になっております。唎酒師のスタッフリョウです。 お酒の入荷情報をお届けいたします
-
-
10/2 19歳の酒プロジェクト(第5期) 〜稲刈り〜
まいど! 43歳オサムです。 19歳の若者たちが田植え
-
-
梅乃宿の蔵見学と神戸大学日本酒サークル正宗会の大試飲会
どうも、魂を癒す一杯を探しさまよう、スタッフのリョウです!!! えっと、1
-
-
夜桜・秀子のどぶろく!!!
どうも、ブロンドの酒バカ?か?のスタッフリョウです☆ 前回は僕のブログが長過ぎました、酒バカぶ
-
-
乙女の日本酒PROMOTION 2014
どうも、死ぬこと以外は全てかすり傷(byアリサワ酒造 若女将 有澤彩さん)!!!その言葉に感銘を受け
-
-
直接蔵に行かないと呑めませんその2 滋賀県 浪乃音酒造 浪の音 辛口純米酒 無濾過生原酒
どうもいつもお世話になっております。スタッフのリョウです。 お酒の入荷情報をお届けいたします。
- PREV
- 夜桜・秀子のどぶろく!!!
- NEXT
- カレーうどん開発中!