第4回阪急・蔵元まつり

公開日: : 日本酒交友録

どうも、魂を癒す一杯を探し求めるスタッフのリョウです<(._.)>

12月14日(日)に阪急百貨店で開催された蔵元まつりに行ってまいりました!!!

 

東北:酔仙・菊の司・刈穂・出羽鶴・天の戸・銀嶺月山・米鶴・浦霞・奥の松

新潟:王紋・越後鶴亀・加賀の井・宝山・菊水・天領盃・

信州・東海:西之門・ねのひ・常きげん・福光屋・北の庄・半蔵・黒松翁

近畿:御代栄・鷹長・梅乃宿・玉乃光・松竹梅・初日の出・都美人・福寿・播州一献・白雪・羅生門

中国・四国:備前酒一筋・御前酒・川鶴・醉心

九州・沖縄:御幣・小鶴・閻魔・海乃邦・多良川

 

という数、全ては回れないので気になるところへ、菊の司、米鶴、浦霞、宝山、白雪、黒松翁、備前酒一筋、川鶴の試飲でした。

 

米鶴ははてなのちゃわんでも扱っているので…

 

 

浦霞はコシヒカリで造ったお酒を、いや10年くらい前から造っているらしく、酒としては大変完成された味わいでした!!!さすが大御所ですかね♫

 

 

宝山もコシヒカリで作ったお酒を出されていました、こちらは米の味を感じるうまい酒、社長曰く「出来上がるのに3年かかった」とのこと、ただしちょっとお値段が高いんですが、まあそれだけかけたこと、蔵の規模を考えると納得の値段かと感じました!!!

 

白雪はオーソドックスな酒の味わいで普段呑みの味わいでした、面白いの話チーズや、洋菓子に合う酒を出していました、日本酒も世の中の流れに合わせて変わっている、僕はありだと思っているのですが!!!

 

 

黒松翁さんは速醸で勝負するという蔵です、何故かというと・・・これは裏話になるのでやめときます!!!

 

備前酒一筋さんは阪急のスタッフさんがやっていたのですが、そのスタッフさんが他のスタッフと雑談、やる気がないそんな酒は飲んでもうまくなかった、

次回に期待しましょう・・・

 

川鶴さんは社長自ら販売してらっしゃいました!!!酒造りに関しては、流行りの香りが立つような酒でなく、しっかりした味わいで、燗にしてもうまい酒というようなご回答で、まだまだその域まで達していないという社長のお話は、なぜ川鶴がここまで有名になってきたのかわかります!!!

 

今回は急ぎ足で回ったものですから、写真を撮り忘れていました、申し訳ないです。

 

それではまたm(._.)m

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

お酒の会のお酒です

軽く酔いました!!!

かどや酒店 柳田酒造 焼酎試飲会

あけましておめでとぅございます<(._.)>   魂を癒す一

記事を読む

酒樽!これ全部呑んだら・・・・

蔵元まつりその2

どうも、実は僕はオネエだった?そんなキャラ路線変更に迷っている(ゆうこりんもこんな気持ちだったのだろ

記事を読む

能の舞いです。

Craft Beer Live2015からの太秦江戸酒場

どうも、スタッフのリョウです!!! これも、去る5月31日の出来事になりますね… &n

記事を読む

IMG_1628

農口杜氏

いつもお世話になっております。 去る、11月10日に高槻パルコにて、現代の名工にも選ばれまし

記事を読む

酒っていい友! フライヤー_pdf

2015年10月1日 「SAKEっていい友!!」イベントに参加します

  まいど! 「髪切った?」オサムです。   毎年10月1日は

記事を読む

no image

2016年 6月25日 米鶴の会を開催 ご来店いただいきまして ありがとうございます。

いつもお世話になります。   昨年度も開催いたしまして、好評をいただきました!

記事を読む

no image

ブロンドの一人利き酒 開運 純米吟醸生酒

どうも、はてなのブロンド、スタッフのリョウです☆   皆さん、健康に気を使うて

記事を読む

IMG_1192

滋賀県 水口 笑四季酒造株式会社 蔵見学

いつも、お世話になります。去る2016年1月31日の日曜日に滋賀県の笑四季酒造さんの蔵見学に行ってま

記事を読む

乙女の日本酒Promotion 2014

乙女の日本酒PROMOTION 2014

どうも、死ぬこと以外は全てかすり傷(byアリサワ酒造 若女将 有澤彩さん)!!!その言葉に感銘を受け

記事を読む

日本酒バナー一周年

3・27 スペシャルゲスト

  3月23(月)〜28(土)まで続くはてなのちゃわん1周年記念スペシャルウィーク。

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>


はてなのブログ
日本酒好きやねん
店舗案内
DSC_1002
万齢 季節の三種のみくらべ

先日開催された「日本酒ゴーアラウンド大阪2022」でお世話になった佐賀

temp_16638405109629138327791889332105
佐賀の2蔵合同イベント @BASE

10月12日(水)18:30より、安満遺跡公園内の姉妹店Camp Ge

DSC_0946
ランチ営業始めます

「はてなのちゃわんの炭火焼魚を、もっとたくさんの人に味わってもらいたい

DSC_0199
スッキリ! 夏酒のみくらべ

すっかり更新が遅れてしまいましたが、今、絶対に飲んで欲しいのみくらべ、

1661441350049
日本酒ゴーアラウンド2022 参加決定!

9月30日〜10月2日の三日間開催される日本酒ゴーアラウンドOSAKA

→もっと見る

  • アルバイト募集

    メール会員募集
PAGE TOP ↑