小蔵元の会

公開日: : 最終更新日:2014/10/02 日本酒交友録

どうも、ブロンドのスタッフ涼です!!!   いやぁ、熱いっすねぇ・・・ 皆さんは夏に向けて何か運動してますか???

僕は昼間、20分ちょいランニングして、夜は体幹を鍛える訓練をしてます、色々な意味で余分なものを削ぎ落としていかんとあきまへん!!!

 

さて、去る6月8日に滋賀県のホテルボストンプラザ草津リンカーンの間で滋賀県の小蔵元の会の第一回という記念する始まりの会に行ってきやした♪

滋賀県の酒で僕が知ってるのは神開くらいで、あと浪の音、笑四季とかは名前くらいでそんなに詳しくは知らないので滋賀県の酒を知ろうと、この会に参加して参りました!!!

 

この会には浅茅生の平井弘子さんが参加されていたこともあり、是非浅茅生の酒も呑みたいというのもあり参加しました、浅茅生は以前のブログでもすこしだけ紹介しております、参考にしてください。

 

会場です、さすが部屋を借り切っての会、ゴージャスです!!!

始まる前です♪

始まる前です♪

 

各蔵の小蔵元の会会長の挨拶です、会長が初桜・安井酒造の安井さんです!!!

安井酒造蔵元安井さんです、とても気さくなダンディでした!!!

安井酒造蔵元安井さんです、とても気さくなダンディでした!!!

天井川、古川酒造の古川さん

IMG_0049

浅茅生・平井商店平井八兵衛さん

IMG_0050

北国街道・山路酒造 ゆうこりんさん

IMG_0047

そして写真は4つの蔵が持ち込んだ酒をブレンドするという超裏技!!!呑むとやはり同じ滋賀県の酒どうしのブレンドですから、面白くて、うまい酒でした♪

4つの蔵が持ち寄った酒をブレンドしています!!!

4つの蔵が持ち寄った酒をブレンドしています!!!

 

そして、今回呑んだお酒達、全部は呑めない・・・呑んだらホンマに倒れるんで止めときました、呑んだ酒だけのご紹介♪

平井商店:浅茅生 特別純米 酒造り330年 スーッと入ってくるが、後から米の旨味が優しく広がります!!!

平井商店:浅茅生 特別純米 酒造り330年 スーッと入ってくるが、後から米の旨味が優しく広がります!!!

古川酒造:天井川 特別純米原酒 生原酒らしい力強さ、最初のインパクトは水?と感じるが、あとからしっかりした米の味がします、701号酵母を使用しているが、アミノ酸度と酸度のバランスが非常に面白い味わいにしている???

古川酒造:天井川 特別純米原酒 生原酒らしい力強さ、最初のインパクトは水?と感じるが、あとからしっかりした米の味がします、701号酵母を使用しているが、アミノ酸度と酸度のバランスが非常に面白い味わいにしている???

安井酒造場:初桜 特別純米酒 玉栄 生原酒 強い味わいでした、酸度が2.1と高いが、9号酵母を使っているので香りも良いです、酸度が強いので肉料理とか天ぷらとかも非常に良く合いますね!!

安井酒造場:初桜 特別純米酒 玉栄 生原酒 強い味わいでした、酸度が2.1と高いが、9号酵母を使っているので香りも良いです、酸度が強いので肉料理とか天ぷらとかも非常に良く合いますね!!

平井商店:浅茅生 大吟醸 香りもよく、飲み口もスッキリなので、食中酒にぴったりだと♪酵母に1801、901を使っているので香りがいい!!!

平井商店:浅茅生 大吟醸 香りもよく、飲み口もスッキリなので、食中酒にぴったりだと♪酵母に1801、901を使っているので香りがいい!!!

平井商店:浅茅生 純米大吟醸 兵庫県産山田錦精米歩合40%、純米大吟醸という感じ、香りよし、優しい旨味を感じる、キレもよし、冷やすともっとうまい!!!

平井商店:浅茅生 純米大吟醸 兵庫県産山田錦精米歩合40%、純米大吟醸という感じ、香りよし、優しい旨味を感じる、キレもよし、冷やすともっとうまい!!!

山路酒造:北国街道 純米吟醸 アルコール度が17.2度と高めでしたが、米の旨味が来てスッと消える、香りも程よい香りでした冷やすと更にうまし!!!

山路酒造:北国街道 純米吟醸 アルコール度が17.2度と高めでしたが、米の旨味が来てスッと消える、香りも程よい香りでした冷やすと更にうまし!!!

山路酒造:桑酒 あの島崎藤村も好んで呑んでいたお酒、リキュールですね、ロックやソーダ割りで呑むと最高っす!!!島崎藤村からの購入したいとの旨の手紙も残ってます!!!

山路酒造:桑酒 あの島崎藤村も好んで呑んでいたお酒、リキュールですね、ロックやソーダ割りで呑むと最高っす!!!島崎藤村からの購入したいとの旨の手紙も残ってます!!!

 

最後に、平井商店の蔵元八兵衛さんが直々に斗瓶とり、大吟醸原酒を注いでいただきまして、うまいの一言でしたーーー!!!

 

この会の提案者、十四代金澤さん、滋賀県の酒屋さんです♪

14代目です!!!

14代目です!!!

 

そして、そこで色々な方に出会い楽しいひとときを過ごせたことが何よりでした、また、この会があれば是非参加したいですね♪

 

 

 

 

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

IMG_0047

いつの話やねん… 2015年7月12日 第2回 酒味悠々

どうもスタッフの・・・   去る、2015年7月12日(日)に高槻の柳川町に

記事を読む

IMG_0705

鳥取2(鳥取、島根、広島の酒)

どうもスタッフのリョウです。 目覚めろその魂!!![/caption] さて、鳥取の第

記事を読む

DSC_0091

3/12 國乃長蔵開きと秋への取り組み

  まいど! テキ屋のおっさんオサムです。   先日、3月12

記事を読む

IMG_1350_2

第4回阪急・蔵元まつり

どうも、魂を癒す一杯を探し求めるスタッフのリョウです<(._.)> 12月14日(

記事を読む

くつろぎ中?の蔵人たち

2015年9月12日 國乃長・ビール蔵開き

  まいど! テキ屋のおっさんオサムです。   先日、9月12

記事を読む

DSC_0046

新しい素材に出会う旅 in 丹後・伊根 PART2

  まいど! 観光大使オサムです。   PART1はこちら

記事を読む

DSC_0465

19歳の酒プロジェクト 〜稲刈り〜

  まいど! 41歳オサムです。   当店はてなのちゃわんでも

記事を読む

IMG_5941

浪の音 量り売り第10弾 蔵でしか買えません 

どうもいつもお世話になっております。唎酒師のスタッフリョウです。 お酒の入荷情報をお届けいたします

記事を読む

地元高槻市寿酒造・杜氏富田氏とオサムとリョウです!!!
僕らは飾りです!!!

地元高槻の寿酒造・國乃長の富田杜氏ご来店!!!!!

どうも、はてなのちゃわんブラザーズ、ちゃわんこと夏色ヘアーのスタッフリョウです<(._.)>

記事を読む

お酒の会のお酒です

軽く酔いました!!!

かどや酒店 柳田酒造 焼酎試飲会

あけましておめでとぅございます<(._.)>   魂を癒す一

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>


はてなのブログ
日本酒好きやねん
店舗案内
DSC_1002
万齢 季節の三種のみくらべ

先日開催された「日本酒ゴーアラウンド大阪2022」でお世話になった佐賀

temp_16638405109629138327791889332105
佐賀の2蔵合同イベント @BASE

10月12日(水)18:30より、安満遺跡公園内の姉妹店Camp Ge

DSC_0946
ランチ営業始めます

「はてなのちゃわんの炭火焼魚を、もっとたくさんの人に味わってもらいたい

DSC_0199
スッキリ! 夏酒のみくらべ

すっかり更新が遅れてしまいましたが、今、絶対に飲んで欲しいのみくらべ、

1661441350049
日本酒ゴーアラウンド2022 参加決定!

9月30日〜10月2日の三日間開催される日本酒ゴーアラウンドOSAKA

→もっと見る

  • アルバイト募集

    メール会員募集
PAGE TOP ↑