いつの話やねん!!!2015年8月8日(土)にかどや酒店さんの試飲会のお手伝いしてました。
どうも、スタッフのリョウです!!!
ちょっと温めすぎた話題をひとつ。
いつもお世話になっています茨木市のかどや酒店さんが試飲会をするとの話を聞き、裏方でお手伝いをさせて頂いてました。
僕は各蔵のフラッグシップ酒を呑めるブースでひたすらお酒を注いでました。
集合時間ホテルに行くと、蔵元さん、そしてこの会をお手伝いする飲食店の方や日本酒サークルの学生さんなどがいらっしゃる
ちょっと緊張、名前をお聞きしたり、顔を知っている方もたくさんいらっしゃる中で、僕は仕事があるため途中抜けなければならない、
ちょっと申し訳なく思いながらお手伝いをしておりました。
かどや酒店の角本さんからはもっと蔵元と話したり名刺交換してくださいねと気遣っていただきましたが、
仕事を優先してしまいあまりしゃべれませんでした。
お話しできたのは菊鷹の山本杜氏くらいで、お話しを聞くとやはり、食中酒としてのお酒を意識されていて、
非常に酸があるので確かにおっしゃる通りのお酒作りをされているなと感じました。
あとはもうたくさんの人が来て僕はずっとお酒を注ぎ、お酒の簡単な説明をしながら注ぐ。
何が嬉しかったかといえばお酒を飲めたし、少しだけではございますが、蔵の方と話せたことが何よりです。
あとはお写真でお楽しみください。
蔵紹介ですが、時間とか諸事情により取れてない蔵もあります。

磐城壽(いわきことぶき)、当店では12月に出るかどやスペシャルでお世話になっている蔵であります。
こちらは福島県の蔵ですが、蔵が震災でなくなっているのですが、蔵元・鈴木氏のの酒造りの熱い思いは現在、
山形県でその形を体現されています。温度が上がるほどに味が出るお酒です。

大倉です、奈良県香芝市にある酒蔵です。蔵元は角刈りのメガネをかけた杜氏です。
まだ一度も当店では扱いがないんですよね。味わいは美味しい、しかしこれにハマるには
もっとお酒をたしなめるようになってからがいいかな
ちょっと写真を撮れてない蔵もありますが…緊張と準備で忘れてしまっていたというのがいい訳です。
手伝わせてくれたかどやさんに感謝です。
関連記事
-
-
浪の音 量り売り第10弾 蔵でしか買えません
どうもいつもお世話になっております。唎酒師のスタッフリョウです。 お酒の入荷情報をお届けいたします
-
-
Craft Beer Live2015からの太秦江戸酒場
どうも、スタッフのリョウです!!! これも、去る5月31日の出来事になりますね… &n
-
-
新しい素材に出会う旅 in 丹後・伊根 PART2
まいど! 観光大使オサムです。 PART1はこちら
-
-
奈良県 長龍酒造 蔵見学
どうも、NGT48に押されないように新潟で地道に活動しているアイドルNEgiccoを応援したいスタッ
-
-
酒の神のいる所!!!
どうも、実は草食系男子ブロンドのスタッフリョウです!!! 4月20日に念願の松尾大社へ行って参
-
-
2014年3月15日、國乃長の蔵開き
2015年9月12日 國乃長の蔵開きで出店します どうも、ブロンドのスタッ
-
-
コメ・コメコージのイベントに参加して参りました!!!
どうも、魂を癒す一杯を求めてさまよい続ける、はてなのちゃわんブラザーズ、ちゃわんことスタッフのリョウ
-
-
2016年 6月25日 米鶴の会を開催 ご来店いただいきまして ありがとうございます。
いつもお世話になります。 昨年度も開催いたしまして、好評をいただきました!
-
-
2015年10月1日 「SAKEっていい友!!」イベントに参加します
まいど! 「髪切った?」オサムです。 毎年10月1日は
-
-
19歳の酒プロジェクト 〜完成〜
まいど! 42歳オサムです。 以前から当サイトでお伝え

















Comment
園池涼一様
化学工学会の井内です。一昨日、領収書を受け取りました。ご面倒なこと、お願いしてありがとうございました。これからもよろしくお願い申し上げます。
こちらこそ、またのご来店お待ちしております。
これからもはてなのちゃわんをよろしくお願いいたします。