開催してます♫精選!!!地酒蔵3種類呑み比べ 1000円

公開日: : 最終更新日:2016/07/30 呑み比べ

新しい呑み比べのテーマは「地酒」です。

最近では地酒の定義が変わりつつあります、昔とは違い輸送の手段がスムーズになり、

各蔵元さんが「自分がこのお米で醸したお酒を造りたい」と思えば、他の地域からでも手に入れることが可能な時代になりました。

そこで、今回の飲み比べは地元のお米や水を使って酒を醸している蔵をピックアップし、その酒を飲み比べして

楽しんでいただこうという企画です。

 

広島県の旭鳳酒造株式会社さんです。

IMG_1954

こちらの27BYのお酒は土居亨氏が醸した地酒になりますが、土居杜氏は現在辞められています。

土居杜氏も本当に酒造りが好きな方で、旭鳳では24年間旭鳳の杜氏をやっていらっしゃいました。

土居杜氏は酒造りが終わると、時間の許す限り自ら販売先を周り酒の販売促進をされていた方です。

昨年蔵元が亡くなられて、蔵の方針が変わり、今は蔵元の息子さんが蔵を継がれています。まだ20代後半とのことです。

新しい未来を築いてほしいですね!!!

土居杜氏には一度僕もお会いしたことがありますが、顔はいかついのに優しい味わいのお酒が印象的でした。

その土居杜氏が最後の仕事で醸されたお酒のうち何々を入手したので今回この呑み比べで使わせていただきます。

また、広島のお酒は今回当店でも初となります、是非お楽しみに!!!

 

新潟県の麒麟山酒造さんです。

IMG_1962

仕込み水は町を流れる常浪川の伏流水を使用。常浪川の源流は福島県との県境にある御神楽岳に所在し、

ブナ林を通り自然浄化された硬度1.1の超軟水が仕込み水に使用されています。

お米に関して麒麟山酒造さんは全使用米の70%ほどが地元阿賀町産です。かなりの量のお米を自社でも手がけて

いらっしゃり、今後は阿賀町産を増やし100%にできるようにしていくそうです。

 

福島県の奈良萬の醸造元・夢心酒造さんです。こちらの蔵は知る人ぞ知る地酒蔵です。

IMG_1967

こちらの蔵は意外や意外、最新設備を駆使して酒を醸している蔵でございます。

言い換えれば小さい蔵ながら大手蔵並みの設備を持っている蔵です。

一回の造りで大量に造りそれをタンクに貯蔵し、そこから色々な種類の酒を生み出していく

という多彩な技術を使う蔵ですね。

それではお楽しみに!!!

Twitterやってます、@hatena2014を検索してフォローよろしくお願いいたします!!!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

IMG_1737

新入荷!!!奈良県 長龍 四季咲 梅子黄(バイシオウ)純米吟醸 無濾過生原酒

入荷情報です。長龍酒造さんが季節に合わせて醸す7種類の日本酒の第三弾です。一種類につき300本です。

記事を読む

IMG_1358

地元のお米を使いテロワールを大事にする蔵の酒 長野県 大信州酒造 大信州 純米吟醸

どうもスタッフのリョウが入荷情報をお届けいたします。 長野県長野市にあります大信州酒造さんの純

記事を読む

IMG_0260

伝統の技術! 生酛造りの酒のみくらべ

鬱陶しい梅雨もようやく終わり、少し遅めの夏到来となりました。 8月からスタートの新のみくらべは

記事を読む

IMG_0266

復活の美酒! 万齢のみくらべ

10月1〜4日の間開催されたイベント「日本酒ゴーアラウンド」初参加を記念して、今回協力していただいた

記事を読む

IMG_1340

地元の契約農家さんとのつながりで醸す 奈良県 千代酒造 篠峯 アジュール

どうもスタッフのリョウが入荷情報をお届けいたします。 当店では結構な種類を取り扱っている千代酒

記事を読む

IMG_1461

自称・福山雅治が醸すフルーティなお酒 群馬県 高井酒造 巌(いわお) 純米吟醸 うすにごり

どうもいつもお世話になっております。スタッフのリョウです。 お酒の入荷情報をお届けいたします。

記事を読む

IMG_1653

神奈川県から兄弟二人三脚で醸すええ酒が届きました

どうもいつもお世話になっております。唎酒師のスタッフリョウです。 お酒の入荷情報をお届けいたします

記事を読む

梅桃桜のみくらべバナー

日本の心 梅・桃・桜のみくらべ

立春も過ぎて、少し温かくなってきました。これから梅、桃、桜と春を告げる花たちが次々と咲いていく季節で

記事を読む

玉川呑み比べ

11月より開催!!!玉川山廃純米3種類呑み比べ (山田錦・五百万石・雄町 米違い呑み比べ)

今回の呑み比べは京都久美浜にある木下酒造・玉川「自然仕込み山廃純米」シリーズの米違いを選びました。

記事を読む

和歌山県 吉田秀雄商店 車坂 山廃純米大吟醸

新入荷 和歌山県 車坂 山廃純米大吟醸

入荷情報です。和歌山県の吉田秀雄商店さんの新ブランド「車坂」 これは特約店しか置いていない新ブ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>


はてなのブログ
日本酒好きやねん
店舗案内
DSC_1002
万齢 季節の三種のみくらべ

先日開催された「日本酒ゴーアラウンド大阪2022」でお世話になった佐賀

temp_16638405109629138327791889332105
佐賀の2蔵合同イベント @BASE

10月12日(水)18:30より、安満遺跡公園内の姉妹店Camp Ge

DSC_0946
ランチ営業始めます

「はてなのちゃわんの炭火焼魚を、もっとたくさんの人に味わってもらいたい

DSC_0199
スッキリ! 夏酒のみくらべ

すっかり更新が遅れてしまいましたが、今、絶対に飲んで欲しいのみくらべ、

1661441350049
日本酒ゴーアラウンド2022 参加決定!

9月30日〜10月2日の三日間開催される日本酒ゴーアラウンドOSAKA

→もっと見る

  • アルバイト募集

    メール会員募集
PAGE TOP ↑