丹後を丸呑み! 丹後の蔵三種のみくらべ
公開日:
:
呑み比べ
ゴールデンウィーク、怒濤の10連休。いかがお過ごしでしたか?はてなのちゃわんは7日(火)から元気に通常営業しています。
4月の後半から、今年も丹後の伊根の岩がきが入荷しています。大粒でミルキーな最高の海の幸を一度ご賞味ください。
さて、5月スタートの新のみくらべは、そんな旬の食材と合わせてほしい京都・丹後にある三つの蔵のお酒を揃えました。
丹後の蔵三種のみくらべ
京都 伊根町 向井酒造
京の春 特別純米酒 大漁旗ラベル
蔵があるのは丹後半島東部の伊根町。静かな湾を囲むようにして並ぶ舟屋の風景が有名です。
向井酒造もそうして並ぶ舟屋の一軒。蔵の裏がすぐ海になり、世界中のヨットマンたちが直接ヨットを乗りつけてお酒を買いにくる「日本で一番海に近い酒蔵」です。
漁師町伊根にぴったりの大漁旗をあしらったラベルの純米酒は、海の幸との相性バツグンです。
京都 京丹後市久美浜町 木下酒造
玉川 山廃純米吟醸 祝 無ろ過生原酒
蔵は丹後半島西北部、久美浜湾へと流れる川上谷川のほとりにあります。
イギリス人杜氏のフィリップ・ハーパー氏を中心に常識の枠にとらわれない数々の挑戦をしながら、ハイレベルな世界に通用する日本酒を造り続けています。
京都を代表する酒米「祝」を使用した山廃仕込みの純米吟醸は、海産物によく合う旨みのある食中酒と評判です。
京都 京丹後市大宮町 白杉酒造
Shirakiku jewels30 純米吟醸 無濾過一火原酒
白杉酒造があるのはちょうど半島の中心部の大宮町。この蔵の特徴はなんといっても「全量食用米仕込み」でしょう。コシヒカリやササニシキといった我々が日常食べているお米を使って酒造りをしています。
今回の「jewel30」は、気心の知れた30軒の農家さんが育てたコシヒカリだけで仕込まれた超限定酒。試行錯誤の末コシヒカリのポテンシャルを引き出した、キラキラ輝く宝石のような味わいです。
同じ丹後にありながらも、それぞれ個性溢れる三蔵のお酒を堪能してください。
ただいま開催中ののみくらべ
関連記事
-
-
新入荷!!! 岡山県 十八盛酒造 純米吟醸 山田錦 無濾過生原酒
スタッフのリョウです、入荷情報をお届けいたします。岡山県倉敷市にある酒蔵・十八盛酒造さんの多賀治です
-
-
新入荷!!!福岡県 三井の寿 限定冬純米活性にごり
どうもスタッフのリョウです。入荷情報をお届けいたします。福岡県三井郡にある井上合名会社のブランドが三
-
-
開催してます♫精選!!!地酒蔵3種類呑み比べ 1000円
新しい呑み比べのテーマは「地酒」です。 最近では地酒の定義が変わりつつあります、昔とは違い輸送
-
-
新入荷!!!高知県 酔鯨酒造 酔鯨 純米吟醸 吟麗
どうもスタッフのリョウです。入荷情報をお届けいたします。高知県高知市長浜にあります、酔鯨酒造さんです
-
-
大空に羽ばたけ!! 鳥の楽園のみくらべ
連日の猛暑もようやく落ち着き、少しづつ過ごしやすくなってきました。夏の間はビール
-
-
福島・夢心酒造 奈良萬吞み比べ 3種¥1,000
はてなのちゃわんがプロデュースする新しい吞み比べは福島・夢心酒造の奈良萬吞み比べ。  
-
-
北安大國 純米吟醸無濾過生原酒が長野県より届きました
どうもいつもお世話になっております。唎酒師のスタッフリョウです。 お酒の入荷情報をお届けいたします
-
-
新企画! 19歳の酒利き酒チャレンジ始まります
まいど! 44歳オサムです。 久し振りにちょっと新しい
-
-
冬でも!吟醸飲み比べ
※2015年2月に終了しました。 どうも、魂を癒す一杯を探し求めさまよう、
-
-
新入荷 石川県 ほまれ 大吟醸
入荷情報です。石川県は御祖酒造の横道杜氏が醸す、大吟醸です。 こちらは「遊穂」というブランドで
- PREV
- 5/9・16・23 前バル参加で差をつけろ!
- NEXT
- 緊急開催! 前バルのみくらべ