丹後を丸呑み! 丹後の蔵三種のみくらべ

公開日: : 呑み比べ

 

ゴールデンウィーク、怒濤の10連休。いかがお過ごしでしたか?はてなのちゃわんは7日(火)から元気に通常営業しています。

4月の後半から、今年も丹後の伊根の岩がきが入荷しています。大粒でミルキーな最高の海の幸を一度ご賞味ください。

丹後・伊根の岩がき入荷中

 

さて、5月スタートの新のみくらべは、そんな旬の食材と合わせてほしい京都・丹後にある三つの蔵のお酒を揃えました。

IMG_0099

 

 

丹後の蔵三種のみくらべ

京都 伊根町 向井酒造

京の春 特別純米酒 大漁旗ラベル

蔵があるのは丹後半島東部の伊根町。静かな湾を囲むようにして並ぶ舟屋の風景が有名です。

向井酒造もそうして並ぶ舟屋の一軒。蔵の裏がすぐ海になり、世界中のヨットマンたちが直接ヨットを乗りつけてお酒を買いにくる「日本で一番海に近い酒蔵」です。

漁師町伊根にぴったりの大漁旗をあしらったラベルの純米酒は、海の幸との相性バツグンです。

IMG_0095

 

 

京都 京丹後市久美浜町 木下酒造

玉川 山廃純米吟醸 祝 無ろ過生原酒

蔵は丹後半島西北部、久美浜湾へと流れる川上谷川のほとりにあります。

イギリス人杜氏のフィリップ・ハーパー氏を中心に常識の枠にとらわれない数々の挑戦をしながら、ハイレベルな世界に通用する日本酒を造り続けています。

京都を代表する酒米「祝」を使用した山廃仕込みの純米吟醸は、海産物によく合う旨みのある食中酒と評判です。

IMG_0249

 

 

京都 京丹後市大宮町 白杉酒造

Shirakiku jewels30 純米吟醸 無濾過一火原酒

白杉酒造があるのはちょうど半島の中心部の大宮町。この蔵の特徴はなんといっても「全量食用米仕込み」でしょう。コシヒカリやササニシキといった我々が日常食べているお米を使って酒造りをしています。

今回の「jewel30」は、気心の知れた30軒の農家さんが育てたコシヒカリだけで仕込まれた超限定酒。試行錯誤の末コシヒカリのポテンシャルを引き出した、キラキラ輝く宝石のような味わいです。

IMG_0250

 

 

同じ丹後にありながらも、それぞれ個性溢れる三蔵のお酒を堪能してください。

 

ただいま開催中ののみくらべ

春の純米吟醸のみくらべ

はてなのちゃわんプレミアムのみくらべ

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

img_2545

新入荷!!!奈良県 篠峯 蒼 純米吟醸 無濾過生原酒 晩秋旨酒

奈良県御所市にある千代酒造さんが醸造元に成る、「篠峯」です。 6号酵母を用いて山田錦を60%ま

記事を読む

IMG_0017

期間限定! 香川・川鶴酒造三種吞み比べ

先日、3月28日におかげさまではてなのちゃわんはオープン四周年を迎えることができました。 四月

記事を読む

IMG_1461

自称・福山雅治が醸すフルーティなお酒 群馬県 高井酒造 巌(いわお) 純米吟醸 うすにごり

どうもいつもお世話になっております。スタッフのリョウです。 お酒の入荷情報をお届けいたします。

記事を読む

IMG_3001

新呑み比べ 桜の酒3種類呑み比べ 1000円

どうもスタッフのリョウです。新しい呑み比べは桜がついたお酒を選びました。 秋田県・岐阜県・大阪府の

記事を読む

IMG_1584

畑違いの仕事から酒蔵を継いだ男が醸す秋の日本酒です。 福島県 玄葉本店 あぶくま ひやおろし

どうも、唎酒師のスタッフリョウです。 お酒の入荷情報をお届けいたします。 今回ご紹介するあぶくま

記事を読む

IMG_1429

なるほど良い酒の限定酒第3弾を入荷しました 奈良県 長龍酒造 四季咲 梅子黄(バイシオウ)

どうもいつもお世話になっております。スタッフのリョウです。 お酒の入荷情報をお届けいたします。

記事を読む

IMG_1183

近江の酒 6蔵呑み比べ(3種類1000円)始めました!!!

いつもお世話になっております!!!   プレミアム大吟醸呑み比べ、亀の尾蔵違い

記事を読む

はてなの夏・ギンジョウの夏
呑み比べ3種類1000円

はてなの夏 ギンジョウの夏!!!

※2014年8月に終了しました。   どうも、ブロンドのスタッフリョウです、F

記事を読む

IMG_1827

新入荷!!!大分県 豊潤 夏純米

入荷情報です。大分県は小松酒造さんの代表銘柄「豊潤」です。 うっすらと色づいたお酒ではあります

記事を読む

IMG_1812

栃木県 飯沼銘醸 9代目蔵元杜氏・飯沼徹典が醸す「姿」 純米吟醸 中取り

どうもいつもお世話になっております。唎酒師のスタッフリョウです。 お酒の入荷情報をお届けいたします

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>


はてなのブログ
日本酒好きやねん
店舗案内
DSC_1002
万齢 季節の三種のみくらべ

先日開催された「日本酒ゴーアラウンド大阪2022」でお世話になった佐賀

temp_16638405109629138327791889332105
佐賀の2蔵合同イベント @BASE

10月12日(水)18:30より、安満遺跡公園内の姉妹店Camp Ge

DSC_0946
ランチ営業始めます

「はてなのちゃわんの炭火焼魚を、もっとたくさんの人に味わってもらいたい

DSC_0199
スッキリ! 夏酒のみくらべ

すっかり更新が遅れてしまいましたが、今、絶対に飲んで欲しいのみくらべ、

1661441350049
日本酒ゴーアラウンド2022 参加決定!

9月30日〜10月2日の三日間開催される日本酒ゴーアラウンドOSAKA

→もっと見る

  • アルバイト募集

    メール会員募集
PAGE TOP ↑