7月28日開始 新呑み比べ 四国酒3県呑み比べ

公開日: : 呑み比べ, 酒入荷情報

スタッフのリョウが新しい呑み比べをお届けいたします。

呑み比べの酒を選ぶために、5月28日(日)に西梅田スクエアで開催された、四国酒のイベントに行ってきました。今回はイベントから厳選した高知、徳島、愛媛県の3県の飲み比べです。

それではお酒のご紹介です。

IMG_1445

 

県内最古の蔵

 本家松浦酒造 土蜘蛛 純米吟醸U2FP55 無濾過生原酒

徳島県 本家松浦酒造 土蜘蛛 純米吟醸 U2FP55 半合¥520/一合¥850

徳島県 本家松浦酒造 土蜘蛛 純米吟醸 U2FP55
半合¥520/一合¥850

土蜘蛛の醸造元・本家松浦酒造さんは徳島県鳴門市に蔵を構えています。1804年創業で県内では最古の酒蔵です。土蜘蛛は限定流通ブランドでさらに造る量が限られています。関西では2軒しか取り扱いがありません。味わいは甘くてキレがあり、昨今の「淡麗辛口」とは違う方向性にチャレンジし、淡麗辛口だけが日本酒ではないということをアピールしています。「U2FP55」は英語の否定語UNを2回、「F」は濾過を意味する「Filter」の頭文字、「P」は低温殺菌を意味する「Pasteurization」の頭文字、「55」が精米歩合です。「無濾過・生55%」の意味です。杜氏が伝えたい味わいを詰め込んだ土蜘蛛をぜひお楽しみください。

原料米:国産米
精米歩合:55%
アルコール度:
日本酒度:-1
酸度:1.7

 

究極の食中酒を目指して

成龍酒造 伊予賀儀屋 限定選抜 純米生原酒

愛媛県 成龍酒造 伊予賀儀屋 純米生原酒 限定選抜 半合¥500/一合¥800

愛媛県 成龍酒造 伊予賀儀屋 純米生原酒 限定選抜
半合¥500/一合¥800

伊予賀儀屋醸造元・成龍酒造さんは愛媛県西条市周布に蔵を構えています。創業は1877年です。伊予賀儀屋は蔵元の屋号から名付けられました。コンセプトは食事が主役、酒は脇役であり、食事と一緒に飲むことで知らぬ間に瓶を開けてしまう究極の食中酒を目指して造られています。商品全て炭濾過を一切しない無濾過で、丁寧に小仕込みで醸され特約店限定流通ブランドとして出荷されています。その中でも赤ラベル白文字のバージョンは1年に1回しか出てこない超レアです。今回はてなのちゃわんでしか飲めないこの1本をぜひどうぞ。

原料米:愛媛産松山三井
精米歩合:60%
アルコール度:
日本酒度:
酸度:

 

武将の名が由来の夏酒

有光酒造 安芸虎 夏純吟

高知県 有光酒造 安芸虎 夏純吟 半合¥490/一合¥790

高知県 有光酒造 安芸虎 夏純吟
半合¥500/一合¥800

安芸虎醸造元・有光酒造さんは高知県安芸市赤野甲に蔵を構えています。創業は明治36年です。この蔵の酒造りの特徴はいいお酒を作るために、蒸米や麹、醪にクラシック音楽を聞かせながら酒造りをしているところです。さて、今回ご紹介する「安芸虎」は阪神タイガースが安芸でキャンプをするからという理由で名付けらたのではなく、安芸を治めていた戦国武将・安芸国虎にちなみ命名されました。赤野を流れる赤野川の近くに井戸を掘り、その井戸の水を仕込水として使っています。水質は柔らかく膨らみがあり、酒にもその特徴が表れています。これから暑くなる時期にぴったりの夏の純米吟醸の優しくスルッと涼を楽しめる味わいをお楽しみください。

原料米:山田錦
精米歩合:60%
アルコール度:
日本酒度:
酸度:
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

IMG_1434

石川県山中温泉の街にこんな酒があったなんて 石川県 松浦酒造 獅子の里 純米吟醸 フクロウラベル

どうもいつもお世話になっております。スタッフのリョウです。 お酒の入荷情報をお届けいたします。

記事を読む

京都府 木下酒造 玉川 IceBreaker
精米歩合60% 原料米日本晴 日本酒度&酸度:非公開
外国人杜氏 フィリップ・ハーパーさんが醸したお酒!!!夏に呑む、ロックで呑める酒のために造られたお酒、乾きモンと合いそうな日本酒!!!味わいがしっかりしているので、チーズなんかとも相性いいですね!!!

京都 玉川 Icebreker 売り切れましたm(._.)m

どうも、ゾロヘアーのリョウです<(._.)>   夏の純米吟醸呑み比べも好評で

記事を読む

img_2377

新入荷!!! 広島県 華鳩 純米吟醸 汐と風

入荷情報です。 広島県は呉市にある蔵が榎酒造さんが華鳩の醸造元になります。 榎酒造さんは

記事を読む

IMG_1962

新入荷!!!新潟県 麒麟山 純辛 純米吟醸

入荷情報です。新潟県の地酒蔵・麒麟山酒造のお酒です。 蔵元のある地元のお米と水を使い、料理を引

記事を読む

IMG_1073

福島県(山形県) 鈴木酒造店長井蔵・磐城壽かどや仕様スペシャル

入荷情報です。 今年もやってまいりました。昨年も当店で扱いました、 茨木市にある酒屋・かどや

記事を読む

img_2552

新入荷!!! 愛知県 青木酒造 米宗

入荷情報です。愛知県は愛知県愛西市本部田町にあります、青木酒造さんの米宗(こめそう)です。 こ

記事を読む

半合450円/一合780円

新入荷 奈良県 長龍酒造 四季咲 桃始笑

新入荷のお知らせです   昨年からはてなのちゃわんで扱わせていただいております

記事を読む

IMG_2131

新入荷!!!福島県 飛露喜 純米吟醸 愛山

福島県坂下にある廣木酒造さんのフラッグシップと言ってもいい銘柄が 飛露喜です。 一時は廃

記事を読む

はてなロゴ

入荷情報 会津娘芳醇(高橋庄作酒造店)、京の春(向井酒造)

どうも、魂を癒す一杯を求めさまよう、はてなのちゃわんブラザーズ、ちゃわんことスタッフのリョウです<(

記事を読む

半合450円/一合810円

新入荷 奈良県 長龍酒造 四季咲 第四弾 半夏生

入荷情報です!!! 長龍酒造、四季咲シリーズ第四弾の半夏生です。 昨年のスペックの違いは

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>


はてなのブログ
日本酒好きやねん
店舗案内
DSC_1002
万齢 季節の三種のみくらべ

先日開催された「日本酒ゴーアラウンド大阪2022」でお世話になった佐賀

temp_16638405109629138327791889332105
佐賀の2蔵合同イベント @BASE

10月12日(水)18:30より、安満遺跡公園内の姉妹店Camp Ge

DSC_0946
ランチ営業始めます

「はてなのちゃわんの炭火焼魚を、もっとたくさんの人に味わってもらいたい

DSC_0199
スッキリ! 夏酒のみくらべ

すっかり更新が遅れてしまいましたが、今、絶対に飲んで欲しいのみくらべ、

1661441350049
日本酒ゴーアラウンド2022 参加決定!

9月30日〜10月2日の三日間開催される日本酒ゴーアラウンドOSAKA

→もっと見る

  • アルバイト募集

    メール会員募集
PAGE TOP ↑