味に深みがあり香り豊かな1本です 滋賀県 松瀬酒造 純米大吟醸 陶酔 生酒

公開日: : 酒入荷情報

入荷情報をスタッフのリョウがお届けいたします。

「松の司」は滋賀県蒲生郡竜王町にある松瀬酒造が醸造元です。滋賀県の大津からだと北東の方向にある蔵で、近江八幡の大治郎醸造元・畑酒造からだと車で西へ10kmの所にあります。竜王といえばアウトレットパークが思い出されるのではないでしょうか?

さて、当蔵はお米に対し非常にこだわりを持ってお酒造りをされています。原料米の2割を兵庫県産の特A地区(東条)の山田錦、地元竜王産の山田錦、吟吹雪、渡船は7割、日本晴れを1割、地元産のお米に関しては滋賀県が定めた「環境こだわり農産物認証制度」の基準をクリアしたものを使っています。そうしたことでお米の質と酒の味の向上へと繋がっています。半年の熟成が「松の司」の味のスタンダードと自社のルールがあり、純米大吟醸は1年、大吟醸は2〜3年と定められています。そこに厳格な貯蔵条件【生酒・生詰のものは摂氏5度以下、それら以外の表示(火入れ酒)のものは摂氏15度以下】が松の司オンリーワンの味わいを生み出しています。

今回入荷しました、陶酔は生酒タイプの純米大吟醸で新酒になります。フレッシュな一面と松の司の醍醐味である深い味わいと香りが他の純米大吟醸とは違う一面をのぞかせています。松の司ファンならずとも気に入っていただけます。気のあった仲間との楽しい食事のお供に是非どうぞ、限定ですのでお早めに。

 

滋賀県 松瀬酒造 松の司 純米大吟醸 陶酔 半合¥900/一合¥1300

滋賀県 松瀬酒造 松の司 純米大吟醸 陶酔
半合¥900/一合¥1300

滋賀県 松瀬酒造 松の司 純米大吟醸 陶酔 レッテル裏

滋賀県 松瀬酒造 松の司 純米大吟醸 陶酔 レッテル裏

 

原料米:東条産山田錦
精米歩合:45%
アルコール度:16度以上17度未満
日本酒度:1
酸度:1.3

今お店で飲めるお酒はこちら

春の純米吟醸呑み比べ

カワイイジャケ呑み比べ

桜の酒呑み比べ

人名呑み比べ

Facebooktwitterやってます、フェイスブックでは「はてなのちゃわん」・ツイッターは「@hatena2014」を検索していいね・フォローよろしくお願いいたします!!

 

 

 

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

img_2377

新入荷!!! 広島県 華鳩 純米吟醸 汐と風

入荷情報です。 広島県は呉市にある蔵が榎酒造さんが華鳩の醸造元になります。 榎酒造さんは

記事を読む

IMG_5274

直接蔵に行かないと呑めない禁断の量り売りその9 浪乃音 本醸造・中汲み

どうもいつもお世話になっております。唎酒師のスタッフリョウです。 お酒の入荷情報をお届けいたします

記事を読む

img_2515

新入荷!!! 秋田県 角右衛門 純米80

入荷情報です。 角右衛門は秋田県湯沢市にあります木村酒造さんが醸造元になります。 角右衛

記事を読む

尾瀬の雪どけ レッテル裏

新入荷 群馬県 尾瀬の雪どけ 純米大吟醸 ひやおろし

群馬県・龍神酒造の尾瀬の雪どけ純米大吟醸 ひやおろしです。 龍神酒造さんの使用する水は灘の宮水

記事を読む

IMG_1426

ギラつく夏にちと早いですがトロピカルな酒がやってきました 豊醇無盡たかちよ サマーブルー無調整生原酒

どうもいつもお世話になっております。スタッフのリョウです。 お酒の入荷情報をお届けいたします。

記事を読む

img_2743

新入荷!!!奈良県 長龍酒造 四季咲シリーズ 第七弾 地始凍 純米吟醸無濾過生原酒 雄町 

スタッフのリョウです。入荷情報をお届けします。奈良県の長龍酒造さんの季節にあった素材に合わせた日本酒

記事を読む

IMG_4624

北の大地の秋のお酒を楽しめます 北海道 二世古酒造 二世古 純米吟醸 吟風 秋あがり

どうもいつもお世話になっております。唎酒師のスタッフリョウです。 お酒の入荷情報をお届けいたします

記事を読む

IMG_1482

新入荷 三重県 作(ザク)ProtoType N

入荷情報です。三重県は清水清三郎商店さんが醸す、作です。 こちらの蔵は地元産の米で醸すことを信

記事を読む

半合450円/一合800円

新入荷 岡山県 多賀治 純米雄町 無濾過火入原酒 瓶燗急冷

入荷情報です。岡山県は十八盛酒造のた多賀治です。米の旨みをよく活かして醸されたお酒です。 十八

記事を読む

img_2305

新入荷!!!百十郎 純米吟醸 三枡紋

入荷情報です。岐岐阜県各務原市那加新加納町にあるます蔵、林本店さんの フラッグシップ酒「百十郎

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>


はてなのブログ
日本酒好きやねん
店舗案内
DSC_1002
万齢 季節の三種のみくらべ

先日開催された「日本酒ゴーアラウンド大阪2022」でお世話になった佐賀

temp_16638405109629138327791889332105
佐賀の2蔵合同イベント @BASE

10月12日(水)18:30より、安満遺跡公園内の姉妹店Camp Ge

DSC_0946
ランチ営業始めます

「はてなのちゃわんの炭火焼魚を、もっとたくさんの人に味わってもらいたい

DSC_0199
スッキリ! 夏酒のみくらべ

すっかり更新が遅れてしまいましたが、今、絶対に飲んで欲しいのみくらべ、

1661441350049
日本酒ゴーアラウンド2022 参加決定!

9月30日〜10月2日の三日間開催される日本酒ゴーアラウンドOSAKA

→もっと見る

  • アルバイト募集

    メール会員募集
PAGE TOP ↑