新入荷!!!京都府 玉川 山廃純米 自然仕込みシリーズ 山田錦
公開日:
:
呑み比べ
京都符丹後市久美浜にあります木下酒造さんが玉川の醸造元になります。
玉川といえば当店では夏に扱いっているIceBreakerですね、夏の風物詩であります。
ご紹介するお酒は山廃造りという自然の力を利用した昔ながらの技法でお酒を醸しています。
このシリーズでは山田錦米を用いて山廃造りで仕込むのは初めての試みです。山田錦を発注したら予定よりも多くの量が入ってきたため、限定醸造ということで山田錦の山廃純米を造ることになりました。
山田錦の持つ旨味をうまく引き出した造りをされていて、山廃造りから生まれた酸味がじんわりとした余韻を感じさせてくれています。
燗にすることできりりとしたドライかと思えば果実のようなフルーティさが口に広がります。
原料米:兵庫県産山田錦
精米歩合:66%
アルコール度:19度以上20度未満
日本酒度:
酸度:
Facebook・twitterやってます、フェイスブックでは「はてなのちゃわん」・ツイッターは「@hatena2014」を検索していいね・フォローよろしくお願いいたします!!
関連記事
-
-
日本酒ですタイ!! 九州の酒のみくらべ
九州といえば焼酎。そんなイメージが思い浮かびますが、北部を中心に多くの日本酒蔵が存在します。
-
-
ポスト獺祭と言われていた?山口のお酒その2 山口県 八百新酒造 雁木 純米吟醸 無濾過生原酒
どうも、唎酒師のスタッフリョウです。 お酒の入荷情報をお届けいたします。 山口県山口県岩国市今津
-
-
第5回 四国×酒国2017 呑み比べの酒を探して
どうもスタッフのリョウです。5月28日(日)に開催された、四国の地酒が勢ぞろいするイベント四国×酒国
-
-
復活の美酒! 万齢冷酒のみくらべ
10月の1〜4日の間開催されたイベント「日本酒ゴーアラウンド」初参加を記念して、今回協力していただい
-
-
吟醸呑み比べ、好評です!!!
どうも、ブロンドのスタッフリョウですm(_)m 提供しているお酒の自己紹介 ただいま開催中の夏の吟醸
-
-
米鶴呑み比べ開催中!!!
※2015年8月で終了しました どうも、2015年7月9日に山形県にあるま
-
-
洋食料理にも合わせて呑みたい 三重県 清水清三郎商店 作(ザク) Z
どうもスタッフのリョウが入荷情報をお届けいたします。 当店でレギュラーの扱いにある三重県鈴鹿市
-
-
はてなのちゃわん・期間限定・食用米を使った酒3種類呑み比べ
どうも、はてなのちゃわんです。 今回の呑み比べは食用米を使って醸したお酒を3種類厳選しました。
-
-
Simple Is The Best!! 漢字一文字の酒三種のみくらべ
はてなのちゃわん6〜7月期間限定ののみくらべは「漢字一文字の酒」をテーマにお届け
-
-
冬でも!吟醸飲み比べ
※2015年2月に終了しました。 どうも、魂を癒す一杯を探し求めさまよう、