Craft Beer Live2015からの太秦江戸酒場

公開日: : 最終更新日:2015/07/25 日本酒交友録

どうも、スタッフのリョウです!!!

これも、去る5月31日の出来事になりますね…

 

この日は当店でも取り扱っている國乃長さんも出店されているということで行って参りました。

 

湊町リバープレイス(なんばHatch隣)にあるイベント上で開催されていました!!!

当日はめっちゃ天気も良く、暑い、暑い、とてもとても!!!

 

ビール日和の1日でした。

 

老いも若きも、日本人も外国人も笑顔が絶えないそんな印象を受けました!!!

 

ビールはそんなに呑めない…次に行かないとダメなのでまずはチケットとカップを買いに並びます。

並んでいると、國乃長の営業のKさんに出会い、ちょっと世間話をして、チケットを購入しいざ國乃長ブースへ!!!

 

 

みんな暑そうで、Tくん、Mさんが暑い中ビールを注いではりました。

これからのクラフトビール界を盛り上げていってほしい、M氏

これからのクラフトビール界を盛り上げていってほしい、M氏

 

そして、貴釀ゴールドをまずはいただきました!!!やっぱり美味しい貴釀ゴールド!!!

今度はいつ詰めはるのか気になりますが・・・・

 

そしてブラブラ、そんなにビールは呑めないので、前出の久保田さんにオススメのところを聞いていたのでそちらへ行きビールをいただきます!!!

どれも個性があって美味しかったです!!!

苦味が非常に聞いていて、なんか最初はうん?だったんですが呑み進めるほどに良くなって行きました。

苦味が非常に聞いていて、なんか最初はうん?だったんですが呑み進めるほどに良くなって行きました。

その日はほんまに暑かったのでちょっと休憩と階段を登り上から様子を眺めます、めっちゃ人だかり!!!

 

ビールの祭典は日本酒の祭典とは雰囲気が違います、そりゃ当然です、気軽さが違います!!!

クラフトビールをこんなにたくさんの人が楽しんでます!!! にしても暑かった!!!

クラフトビールをこんなにたくさんの人が楽しんでます!!!
にしても暑かった!!!

 

そして上から眺めていると、福島の酒屋のIさんを発見!!!

 

しばしの時間行動を共にしいろいろ話をしながら國乃長ブースへ、そして、そろそろ京都へ向かわないといけないということで、Iさんとはここでお別れし、京都へ向かうのだった。

 

 

途中三条降りて、今宵堂さんが食べていたカレーライスが美味しそうだったので僕もその店へ行って遅めの昼ごはん。大変満足して、太秦へ!!!

 

 

いざ、太秦へ、めっちゃ人が並んでました。

 

そして中へ。

江戸小判と地図 江戸小判は余ればまた現金に変えてもらえるそのシステムが嬉しい

江戸小判と地図
江戸小判は余ればまた現金に変えてもらえるそのシステムが嬉しい

中では立ち回りのイベントは、南京玉簾などが中で行われていました。

南京玉簾の実演、南京玉簾といえば仕事人ですね、三浦友和さんがこれを使って依頼人の恨みを晴らしてました。

南京玉簾の実演、南京玉簾といえば仕事人ですね、三浦友和さんがこれを使って依頼人の恨みを晴らしてました。

迫真の殺陣!!!速さでブレてます!!!

迫真の殺陣!!!速さでブレてます!!!

地図を見ながら日本酒を楽しもうとあちらこちらへと移動。

 

おっと綺麗なおねえさんを発見、そこで酒を呑み、記念に一枚撮らせていただきました!!!

とてもお綺麗な方、注いでくださったお酒はとても美味しかったです!!!

とてもお綺麗な方、注いでくださったお酒はとても美味しかったです!!!

まあ、いろいろ回り回って、日本酒を嗜みながら、ぶらぶら歩いていると色々な催しがありました。

 

こんな光の演出も

こんな光の演出も

お姉さん待ち

お姉さん待ち

め組ですね。サブちゃんか???

め組ですね。サブちゃんか???

鍛冶屋の政

鍛冶屋の政

鍛冶屋の中

鍛冶屋の中

 

そして、今日の文化的な活動を目で見て楽しめる事も♫

花魁(おいらん)の闊歩。歩き方があるんですね、あの高い履物であの足さばきは見た人しかわかりません。

花魁(おいらん)の闊歩。歩き方があるんですね、あの高い履物であの足さばきは見た人しかわかりません。

絵付け師の方の実演。真剣にやってらっしゃるし、ようわからんから写真だけ。

絵付け師の方の実演。真剣にやってらっしゃるし、ようわからんから写真だけ。

魔境の実演です!!!ほんまもんを始めて見ました。感動です!!!

魔境の実演です!!!ほんまもんを始めて見ました。感動です!!!

何かをやってはったんですけど、記念に撮っただけです。

何かをやってはったんですけど、記念に撮っただけです。

 

そしてお料理とお酒を楽しみながら、最後は松井酒造さんのにごり酒と、神蔵で締めたんですが、

こちらは松井酒造の杜氏さんです。たしか、今回の京都の日本酒条例サミットのイベントのポスターに写ってたはず???? あとにごり酒も出されてました、にごりもうまかった、にごり好きの女性の方がおかわりをされてました。

こちらは松井酒造の杜氏さんです。たしか、今回の京都の日本酒条例サミットのイベントのポスターに写ってたはず????
あとにごり酒も出されてました、にごりもうまかった、にごり好きの女性の方がおかわりをされてました。

鱧カツと野菜の煮浸し。鱧天はあるけど、鱧カツって…でも美味しかったです。 酒は松井酒造さんの神威と。

鱧カツと野菜の煮浸し。鱧天はあるけど、鱧カツって…でも美味しかったです。
酒は松井酒造さんの神蔵と。

 

さらに帰り際、能の演舞があったので、そこに心奪われちょっと鑑賞し、家路へ。

ボケてますが演奏中です。

ボケてますが演奏中です。

能の舞いです。

能の舞いです。

 

 

 

 

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

no image

伏見の酒屋で利き酒、はてなのあじわい?

どうも、ブロンドのスタッフのりょうでおます。今回は伏見の酒を求めて・・・ まあそんなカッコええ

記事を読む

この定番酒ゾーンで僕はお酒を注がせていただきました。

いつの話やねん!!!2015年8月8日(土)にかどや酒店さんの試飲会のお手伝いしてました。

どうも、スタッフのリョウです!!! ちょっと温めすぎた話題をひとつ。  

記事を読む

くつろぎ中?の蔵人たち

2015年9月12日 國乃長・ビール蔵開き

  まいど! テキ屋のおっさんオサムです。   先日、9月12

記事を読む

はてなロゴ

八海山・夏の会 2015年8月30日(日)

いつもお世話になっております。スタッフの???です。 8月30日に当店で八海山・夏の会を行いま

記事を読む

DSC_0374

4/2 19歳の酒プロジェクト(第5期) 〜完成〜

  まいど! 43歳オサムです。   19歳の若者が田植えから

記事を読む

浪乃音酒造
ハレルヤ 純米吟醸無濾過生原酒
食用米・日本晴を使ったお酒です

滋賀県浪乃音の蔵見学2月1日(月)とハレルヤ田植え5月19日(日)

いつもお世話になっております。 もう気がつけば6月になろうとしています。 もう2月に茨木

記事を読む

月の桂 抱腹絶倒 低アルコール8%のお酒
日本酒の低アルコール化は水臭くなるのが一般的だが、そんなことは全くなく
これが日本酒?という味わいだが、呑んだ後に日本酒と感じる、女性向け!!!

名刺交換と抱腹絶倒

どうも、はてなのちゃわんブラザーズ、ちゃわんことブロンドのスタッフリョウです<(._.)> &

記事を読む

IMG_1553

社長の人柄がめっちゃいい岐阜の蔵の酒をゲットしました 岐阜県 若葉株式会社 若葉 純米原酒ひやおろし

どうもいつもお世話になっております。唎酒師のスタッフリョウです。 お酒の入荷情報をお届けいたします

記事を読む

IMG_1192

滋賀県 水口 笑四季酒造株式会社 蔵見学

いつも、お世話になります。去る2016年1月31日の日曜日に滋賀県の笑四季酒造さんの蔵見学に行ってま

記事を読む

IMG_0071

四国×酒國 酒蔵ワンダーランド On大阪 2015

どうも、スタッフのリョウです、去る2015年6月7日の日曜日に、四国×酒国 酒蔵ワンダーランド201

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>


はてなのブログ
日本酒好きやねん
店舗案内
DSC_1002
万齢 季節の三種のみくらべ

先日開催された「日本酒ゴーアラウンド大阪2022」でお世話になった佐賀

temp_16638405109629138327791889332105
佐賀の2蔵合同イベント @BASE

10月12日(水)18:30より、安満遺跡公園内の姉妹店Camp Ge

DSC_0946
ランチ営業始めます

「はてなのちゃわんの炭火焼魚を、もっとたくさんの人に味わってもらいたい

DSC_0199
スッキリ! 夏酒のみくらべ

すっかり更新が遅れてしまいましたが、今、絶対に飲んで欲しいのみくらべ、

1661441350049
日本酒ゴーアラウンド2022 参加決定!

9月30日〜10月2日の三日間開催される日本酒ゴーアラウンドOSAKA

→もっと見る

  • アルバイト募集

    メール会員募集
PAGE TOP ↑