新しい素材に出会う旅 in 宮津

公開日: : はてなの料理

 

まいど! 旅人オサムです。

 

ボクは毎日の生活の中で、ぼんやりと「?」と思っていたことの意味がわかって「!」な気持ちになる瞬間が大好きです。

そんな感覚を共有できる人達ってどれくらいいるんかな?なんてことを考えながら、日頃から食を通じて皆さんの好奇心を刺激する素材を探してあちこち飛び回っています。

 

先日は丹後地域の生産者の方々と直接お話ができる商談会に参加させてもらいました。

会場は京都の宮津市。天橋立のすぐ近くです。どんな楽しい食材に出会えるのか、ウキウキしながら片道2時間程かけてはるばる行ってきました。

 

まずは腹ごしらえ

まずは腹ごしらえ

 

商談会では数組の生産者さん達と楽しくトーク。無農薬・無肥料でお米や野菜を作ってらっしゃる農家の方や、日本海では珍しいブリの養殖をされている方、猪や鹿などのジビエを取り扱っておられる方など、もう一度現地を訪れて行って色々勉強させてもらいたい人達にたくさん出会いました。

 

サンプルも試食させてもらいました

サンプルも試食させてもらいました

 

素材を作っている人々の思い入れやこだわりを聞かせてもらい、ボクたちはそれをコーディネートしてエンターテイメントとして皆さんにお届けします。

いや〜難しい仕事です。まだまだいっぱい勉強せなあきませんね。

 

はてちゃに行ったらいつも新しい発見がある」

そんな店になれるようにしっかりがんばります。

 

あらま・・・えらい真面目な内容になってもうた・・・。ええ素材を提供しようとひたむきに仕事してはる方々とおしゃべりして伝染ってしまいました。

 

観光を満喫するオーナー

観光を満喫するオーナー

 

今回の出会いを大切に、また宮津に行ってきます。続きますよ、このコーナーも。お楽しみに!

 

編集後記

高槻に帰ってブログを書こうと携帯電話で撮った写真をチェックしたんですが、撮ったはずの股の間から見た天橋立の写真がありません!

ようよう考えたら、電話はしっかり上下を感知して普通に立って撮ったのと同じ写真を記憶していました・・・。

これ天橋立あるあるですね・・・。絶対他にもおるわ、こんな人。

 

カメラは天地をしっかり把握してましたが・・・

カメラは天地をしっかり把握してましたが・・・

ボクにはこんなふうに見えてました

ボクにはこんなふうに見えてました

 

 

 

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

DSC_0697

「はてなのちゃわん」の店内に潜入 (後編)

  まいど!グルメリポーター・オサムです。   2014年3月

記事を読む

DSC_0145

「はてなのちゃわん」の店内に潜入(後編)

  まいど! グルメリポーターオサムです。   大阪・高槻の超

記事を読む

まだスパイシーさが足らないズラ

カレーうどん開発中! 第二章

  まいどん! コクのある男・オサムです。   カレーうどん開

記事を読む

春の食材祭バナー

春の香り 山の恵み

2015年春はてちゃの名言 「畑で育った野菜ばかりでは人は強くなれない」   よ

記事を読む

写真 1-2

はてなのフードメニュー

  はてなのちゃわんは新鮮な魚介と、四季を感じさせるおばんざいに自信あり! じっくり焼

記事を読む

images (1)

伊根ぶりを試食する

  まいど! ブリムです。   以前から何回か紹介させてもらっ

記事を読む

DSC_0757

阿久根から来る魚 アカハタ

  まいど! 絶好調オサムです。   毎週金曜日、阿久根から届

記事を読む

赤い斑点が目印です

阿久根から来る魚 キジハタ(ホゴ)

  まいど! 何だかなぁ〜オサムです。   毎週金曜日、阿久根

記事を読む

帰って行く後ろ姿がカッコ良過ぎ

新しい素材に出会う旅 in 丹後・伊根 PART3

  まいど! 伊根いいね会会長オサムです。   この頃めっきり

記事を読む

DSC_0721-2

カレーうどん開発中!

  まいどん! スパイシーな男オサムです。   ただいま、店の

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>


はてなのブログ
日本酒好きやねん
店舗案内
DSC_1002
万齢 季節の三種のみくらべ

先日開催された「日本酒ゴーアラウンド大阪2022」でお世話になった佐賀

temp_16638405109629138327791889332105
佐賀の2蔵合同イベント @BASE

10月12日(水)18:30より、安満遺跡公園内の姉妹店Camp Ge

DSC_0946
ランチ営業始めます

「はてなのちゃわんの炭火焼魚を、もっとたくさんの人に味わってもらいたい

DSC_0199
スッキリ! 夏酒のみくらべ

すっかり更新が遅れてしまいましたが、今、絶対に飲んで欲しいのみくらべ、

1661441350049
日本酒ゴーアラウンド2022 参加決定!

9月30日〜10月2日の三日間開催される日本酒ゴーアラウンドOSAKA

→もっと見る

  • アルバイト募集

    メール会員募集
PAGE TOP ↑