畑は人が造る、その手間を惜しんだらあきまへん!!!その1

公開日: : 最終更新日:2014/04/18 未分類

どうも、ブロンドのスタッフリョウです(^^)

今回は、NPO法人ノートのホットさんのお手伝いで、

高槻・原の畑を耕しに行って参りましたァァァァァァァァ!

そこでは、ジャガイモを植えるので新しく土を掘り返し、

畝を造る、いう作業でなんです!!!

まずは、苦土セルカというものを土に撒かせてもらいますゥゥゥゥ!!!

苦土セルカこれが土を酸性の土をアルカリ性に変えるカキの殻の粉末です

苦土セルカこれが土を酸性の土をアルカリ性に変えるカキの殻の粉末です

 

畑に蒔いた状態

畑に蒔いた状態

基本的に土が酸性だと植物は育ちにくいんで(もしくは育たない!)

苦土セルカを土に混ぜることで、アルカリ性になり、植物が育ちやすい環境を

人の手で造ってやるんですわ!

そして、ポチという機械で土を耕していきますゥーー!!

結構、力のいる作業で、コントロールするのには多少時間がかかっちゃいました^^;

ポチという名の耕運機!!!使いこなすには力がいります!!!

ポチという名の耕運機!!!使いこなすには力がいります!!!

そして、それが全て終わると、畝造りです!!!

これが結構コツがいるんです、最初はなかなかうまく出来へん・・・

それを見ていた畑中さんが(畑中さんは、原の畑をホットさんに貸してくれている方

そして、何を隠そう高槻・惣介蔵、高槻原いっぱい/どぶろくの生産者でもあります!)

畝の造り方のコツを教えてくれはりました!

 

指導する畑中さん!!!

指導する畑中さん!!!

 

 

そして・・・・・時が過ぎて・・・

出来上がった畝!

出来上がった畝!

 

完成した畝です、畝には太さや高さをがあって、作る作物によってかえるみたいで、

ものを造るのは、ホンマに手間がかかります!

皆さんは、手間かけて、熱く情熱を注ぎ込めるもんなんか持ってはりますか?

 

では、あんまりガッツリやると飽きるんで、続きはその2で

 

 

 

 

 

 

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

ノーフィッシュに終わり黄昏れるオサム

井の中の蛙、大海を知る

まいど!海の男オサムです。   魚の仕入れは市場でするもの。 長いこと高

記事を読む

no image

はてなのマラソン!一番そんなことをしそうにないブロンドのオッサンが走る!

どうも、ブロンドのスタッフリョウです。   なんか、自分が不得意なこと、興味の

記事を読む

スクリーンショット 2016-11-18 15.50.35

吉左右頒布 平成29年水無月号

*倖か ひとり鳥貝の 寿司食ふは 一覚*   「?」を「!」に変えてゆく・・をコン

記事を読む

IMG_1494

常温でもヘタレない素晴らしい酒質です。香川県 丸尾本店 悦凱陣 純米酒 山廃亀の尾 無濾過生

どうもいつもお世話になっております。スタッフのリョウです。 お酒の入荷情報をお届けいたします。

記事を読む

img_2305

新入荷!!!百十郎 純米吟醸 三枡紋

入荷情報です。岐岐阜県各務原市那加新加納町にあるます蔵、林本店さんの フラッグシップ酒「百十郎

記事を読む

めっちゃ芋臭い焼酎 「鶴見 白濁」
380円

スポット焼酎 芋焼酎 鶴見 白濁無濾過

入荷情報です!!! はてなのちゃわんでは毎週金曜日に阿久根から魚が届きます(阿久根市の天候によ

記事を読む

no image

畑は人が造る、手間を惜しんだらあきまへん!その2

どうも、ブロンドのスタッフリョウです!!!   前回の畝を造るところまでを見て

記事を読む

IMG_1499

この酒は一言で体現すると「野生味のある男酒」大阪府 秋鹿酒造 秋鹿 大辛口 純米吟醸 無濾過生原酒

どうもいつもお世話になっております。スタッフのリョウです。 お酒の入荷情報をお届けいたします。

記事を読む

no image

ブロンドの一人利き酒 銘酒「而今」・「田酒」

どうも、ブロンドのスタッフ、リョウです! ここずっと、新店舗にはこんな酒を置いたらお客さんが喜

記事を読む

IMG_1497

養老の滝のある街のお酒が届きました 玉泉堂酒造 醴泉(れいせん) 純米吟醸 山田錦

どうもいつもお世話になっております。スタッフのリョウです。 お酒の入荷情報をお届けいたします。

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>


はてなのブログ
日本酒好きやねん
店舗案内
DSC_1002
万齢 季節の三種のみくらべ

先日開催された「日本酒ゴーアラウンド大阪2022」でお世話になった佐賀

temp_16638405109629138327791889332105
佐賀の2蔵合同イベント @BASE

10月12日(水)18:30より、安満遺跡公園内の姉妹店Camp Ge

DSC_0946
ランチ営業始めます

「はてなのちゃわんの炭火焼魚を、もっとたくさんの人に味わってもらいたい

DSC_0199
スッキリ! 夏酒のみくらべ

すっかり更新が遅れてしまいましたが、今、絶対に飲んで欲しいのみくらべ、

1661441350049
日本酒ゴーアラウンド2022 参加決定!

9月30日〜10月2日の三日間開催される日本酒ゴーアラウンドOSAKA

→もっと見る

  • アルバイト募集

    メール会員募集
PAGE TOP ↑