ブロンドの一人利き酒 銘酒「而今」・「田酒」

公開日: : 最終更新日:2014/03/16 未分類

どうも、ブロンドのスタッフ、リョウです!

ここずっと、新店舗にはこんな酒を置いたらお客さんが喜んでくれるんやろうか?と悩んでいたら、

いつも行っている、美容室ESTのディレクターヒロさんに教えていただきましたーーー!!!

くるりというお店が北浜にあるんですが、そこの上月さんという方のことを教えていただいて、上月さんはもともと吉兆で修行なさっていた方!

日本酒にも詳しいとのことで、チャンスはつかめ!Facebookで申請したら快くうけてくださり、近々くるりを訪れる予定です!

そして、更に、料理長オサムのブログでもでてきた、わくわく鍋道場の主催者ホット君の知り合いで、「やっさん」という、食べ歩きのプロ「ケーブルテレビでワンコーナー」持てるぐらいの情報量の多さ、まだ若いんですよ!!!

その彼と、ホット君と3人で伊丹へ食べ歩きをしてきました、そこで最後に行った「うめ家」というお店で、感動と衝撃のお酒を頂きました、

まず一つ目は「而今」、創業文政元年1818年木屋正酒造という伊賀の地酒です、飲み口はフルーティーで、これで純米かというぐらいのスッキリ感が・・・飲んでみないとわからない衝撃でした!!!

江戸時代から続く、木屋正酒造の「而今」感動をありがとう!!!

江戸時代から続く、木屋正酒造の「而今」感動をありがとう!!!

こんな酒があるのかと感動です、飲み物で感動って「マラッカジン」を飲んで以来の衝撃でしたーーー!!!

そしてさらに「田酒」は青森の西田酒造さんのおさけでして、同じ米「華吹雪」で、造り方のちがう山廃と速醸元、特別純米なんですが、

大概の山廃はちょっと飲んだ後にぐっと来るような呑み心地があるのに、この田酒の山廃は呑み心地がすっきりしているという造り!!!杜氏の技術が光るお酒です!!!

反対にノーマルの特別純米はうまいさの中に米の味と酸味がかすかに感じられる、米の旨味を押し出したお酒!!!

同じ「華吹雪」という原材料なのに造り方でここまで味・呑み心地が造れる杜氏の技術に脱帽です!!!

同じ「華吹雪」という原材料なのに造り方でここまで味・呑み心地が造れる杜氏の技術に脱帽です!!!

 

とにかく、言葉を失う体験を感動をさせてくれました、紹介してくれたやっさんにうめ屋の方に感謝の日でした!!!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

no image

畑は人が造る、その手間を惜しんだらあきまへん!!!その1

どうも、ブロンドのスタッフリョウです(^^) 今回は、NPO法人ノートのホットさんのお手伝いで

記事を読む

酒

はてなのお飲物

  ☆ソフトドリンク  ウーロン茶/カルピス/ジンジャーエール コーラ/オレンジジュ

記事を読む

IMG_1494

常温でもヘタレない素晴らしい酒質です。香川県 丸尾本店 悦凱陣 純米酒 山廃亀の尾 無濾過生

どうもいつもお世話になっております。スタッフのリョウです。 お酒の入荷情報をお届けいたします。

記事を読む

DSC_0129

11/1 高槻青銅祭 ありがとうございました

  まいど! テキ屋のおっさんオサムです。   先日、11月1

記事を読む

一杯400円

さつま焼酎 おはら

入荷情報です。本坊酒造さんの限定焼酎です。昭和時代に醸されていた にごり焼酎を限定復活。芋焼酎

記事を読む

IMG_1464

直接蔵に行かないと呑めませんその3 滋賀県 浪乃音酒造 浪の音 夏吟醸酒 量り売り

どうもいつもお世話になっております。スタッフのリョウです。 お酒の入荷情報をお届けいたします。

記事を読む

IMG_4181

フルーティな香りが印象深いです 岐阜県 御代桜酒造 御代桜 無濾過生原酒 あさひの夢

どうもいつもお世話になっております。スタッフのリョウです。 お酒の入荷情報をお届けいたします。

記事を読む

半号450円・一合780円

新入荷 奈良県 長龍酒造 四季咲 第二弾 竹笋生 純米吟醸無濾過生原酒

入荷情報です!!! 奈良県の長龍酒造さんが、季節に合わせ、その時期の食事に合わせたお酒を提供す

記事を読む

no image

はてなのマラソン!一番そんなことをしそうにないブロンドのオッサンが走る!

どうも、ブロンドのスタッフリョウです。   なんか、自分が不得意なこと、興味の

記事を読む

開運 雄町

新入荷 開運 無濾過純米生 赤磐雄町

入荷情報です。当店では初の取り扱い、開運の赤磐雄町無濾過純米生です。 赤磐雄町といえば、岡山県

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>


はてなのブログ
日本酒好きやねん
店舗案内
DSC_1002
万齢 季節の三種のみくらべ

先日開催された「日本酒ゴーアラウンド大阪2022」でお世話になった佐賀

temp_16638405109629138327791889332105
佐賀の2蔵合同イベント @BASE

10月12日(水)18:30より、安満遺跡公園内の姉妹店Camp Ge

DSC_0946
ランチ営業始めます

「はてなのちゃわんの炭火焼魚を、もっとたくさんの人に味わってもらいたい

DSC_0199
スッキリ! 夏酒のみくらべ

すっかり更新が遅れてしまいましたが、今、絶対に飲んで欲しいのみくらべ、

1661441350049
日本酒ゴーアラウンド2022 参加決定!

9月30日〜10月2日の三日間開催される日本酒ゴーアラウンドOSAKA

→もっと見る

  • アルバイト募集

    メール会員募集
PAGE TOP ↑