畑違いの仕事から酒蔵を継いだ男が醸す秋の日本酒です。 福島県 玄葉本店 あぶくま ひやおろし

公開日: : 最終更新日:2017/10/20 呑み比べ, 酒入荷情報

どうも、唎酒師のスタッフリョウです。

お酒の入荷情報をお届けいたします。

今回ご紹介するあぶくまの醸造元である玄葉本店さんは福島県田村市船引町船引字北町通に蔵を構えており、1823年(江戸年間 文政6年)創業で年間200〜300石前後の小規模な蔵です。

蔵元の玄葉祐次郎さんは元々は会社員で実家が廃業することになるを知り酒造りがなくなってしまうのは寂しいからということで蔵に帰って、その当時にいた杜氏の下で勉強しつつ、広島の酒類総合研究所や福島県の清酒アカデミーで学ばれました。平成17年に杜氏制度を廃止され、現在は蔵元自らがお酒を造っています。目指す酒質は飲むとホッとする味わいを目指して酒造りに挑んでいらっしゃいます。

祐次郎さんのお兄さんは代議士で活躍されています。酒蔵が実家の政治家の方がウィキペディアで調べると多いです。酒蔵の持つ力が政治に繋がっていくのストーリーはたくさんあります、しかしここでは割愛させていただきます。

さて、ひやおろしは新酒を搾った後に火入れをして秋までじっくりタンクに低温で貯蔵して熟成させ、火入れをせずに瓶詰めしたものです。最初に口に含んだ時はまだ少し荒かったのですが、日が経つにつれ旨味が増していて、優しいメロンのような香りとうまく混ざり合いそれが美味しいさに繋がる1本に仕上がっていると感じます。ぜひ一度ご笑味くださいませ。

あなたのご来店お待ちしております。

福島県 玄葉本店 あぶくま 純米吟醸原酒 ひやおろし

IMG_4839

 

玄葉杜氏が少しずつ積み上げてきた盤石の基盤でファンを獲得されています。

福島県 玄葉本店 あぶくま 純米吟醸原酒 ひやおろし 半合¥600/1合¥980

福島県 玄葉本店 あぶくま
純米吟醸原酒 ひやおろし
半合¥600/1合¥980

福島県 玄葉本店 あぶくま  純米吟醸原酒 ひやおろし レッテル裏

福島県 玄葉本店 あぶくま 
純米吟醸原酒 ひやおろし
レッテル裏

原料米:山田錦&五百万石
精米歩合:麹米50%&掛米55%
アルコール度:17度
日本酒度:
酸度:

 

今お店で飲めるお酒はこちら

秋の純米吟醸呑み比べ

しりとり呑み比べ

四国3県呑み比べ

Facebooktwitterやってます、フェイスブックでは「はてなのちゃわん」・ツイッターは「@hatena2014」を検索していいね・フォローよろしくお願いいたします!

P.S.インスタグラム始めました

アカウントは2つあります

#hatenanochawan_official

#hatenanohcawan_sake

フォローよろしくおねがいいたします。

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

IMG_0775

新入荷 季節限定 青森県 田酒 特別純米酒 山廃仕込

入荷情報です。もうこの時期になりました。田酒の山廃仕込みです。 冷たくしてもいいけど、やはりぬ

記事を読む

1649843570613

蔵の個性を味わう! 五蔵一田のみくらべ

毎回テーマを変えながら楽しんでいただいている、はてなのちゃわんの「日本酒のみくらべ」。 通常の

記事を読む

IMG_0266

復活の美酒! 万齢のみくらべ

10月1〜4日の間開催されたイベント「日本酒ゴーアラウンド」初参加を記念して、今回協力していただいた

記事を読む

IMG_2881

新入荷!!! 岡山県 十八盛酒造 純米吟醸 山田錦 無濾過生原酒

スタッフのリョウです、入荷情報をお届けいたします。岡山県倉敷市にある酒蔵・十八盛酒造さんの多賀治です

記事を読む

IMG_0341

三連星番外編 酵母違い三種のみくらべ

久し振りののみくらべメニュー更新となりました。   滋賀県美冨久酒造が毎年テー

記事を読む

和歌山県 吉田秀雄商店 車坂 山廃純米大吟醸

新入荷 和歌山県 車坂 山廃純米大吟醸

入荷情報です。和歌山県の吉田秀雄商店さんの新ブランド「車坂」 これは特約店しか置いていない新ブ

記事を読む

image

19歳の酒、知ってはりますか?

どうも、人生で一番酒を飲んでいる時を生きているブロンドのスタッフ・リョウですか? と、吉本新喜

記事を読む

IMG_1512

新入荷 奈良県 長龍 四季咲 竹笋生 27BY

入荷情報です。今年も来ました長龍四季咲シリーズ第二弾竹笋生です。 その季節季節に合わせて出荷さ

記事を読む

IMG_1334

直接蔵に行かないと呑めません 滋賀県 浪乃音酒造 純米吟醸 渡船 中汲み

どうも、スタッフのリョウが入荷情報をお届けいたします。 滋賀県大津市堅田にある浪乃音酒造さんの

記事を読む

IMG_1418

全国新酒鑑評会3年連続金賞受賞蔵のお酒が届きました 栃木県 菊の里酒造 大那 無加圧搾り

どうもいつもお世話になっております。スタッフのリョウです。 お酒の入荷情報をお届けいたします。

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>


はてなのブログ
日本酒好きやねん
店舗案内
DSC_1002
万齢 季節の三種のみくらべ

先日開催された「日本酒ゴーアラウンド大阪2022」でお世話になった佐賀

temp_16638405109629138327791889332105
佐賀の2蔵合同イベント @BASE

10月12日(水)18:30より、安満遺跡公園内の姉妹店Camp Ge

DSC_0946
ランチ営業始めます

「はてなのちゃわんの炭火焼魚を、もっとたくさんの人に味わってもらいたい

DSC_0199
スッキリ! 夏酒のみくらべ

すっかり更新が遅れてしまいましたが、今、絶対に飲んで欲しいのみくらべ、

1661441350049
日本酒ゴーアラウンド2022 参加決定!

9月30日〜10月2日の三日間開催される日本酒ゴーアラウンドOSAKA

→もっと見る

  • アルバイト募集

    メール会員募集
PAGE TOP ↑