伊根ぶりを試食する

 

まいど! ブリムです。

 

以前から何回か紹介させてもらった京丹後・伊根町で育てられている「伊根ぶり」の出荷が、11月になって始まりました。

一度目の訪問の様子

二度目の訪問の様子

 

早速、当店にも送ってもらい、姉妹店「隠我」のスタッフと合同で試食会を開きました。

 

清水君を探せ!

清水君を探せ!

 

まずは三枚に卸してみます。骨から離れた身はパンパンに張って盛り上がってくるような手ごたえ。ブリっとしてます。こんなに張りのあるぶりは、過去にかなりの数のぶりを扱ってきましたがあまり記憶にありません。

生命力の溢れるパワーを感じる身質です。

 

DSC_0173

 

卸した身をお造りにして食べてみました。腹の身の一番脂の乗った部分、いわゆる「ぶりトロ」を贅沢にいただきます。

写真を見てもわかるとおり、血合いの色も鮮やかで食欲をそそります。脂の質も上品で生産している橋本さんの笑顔が思い浮かぶような見事な出来映えです。到着初日の歯ごたえはブリっとしています。

身がしっかりとしているので1日、2日寝かせてもまた違う味わいが楽しめます。次の日に食べてみたところ、いくぶんしっとりとして柔らかい味になっていました。少し時間を置いたお造りもオススメです。

 

DSC_0174

 

次に背中の身をぶりしゃぶにしてみました。

お箸でつかんでしゃぶしゃぶしても全然身割れしません!ブリっとしてます。半生の状態でポン酢をつけていただきました。

もう絶品!少しも生臭みは感じられず、ぶりの甘味が口の中に広がりもうトロけそう。これはこの冬イチオシのメニューになること間違いナシです。

 

DSC_0182

 

頭や骨は大根と一緒に少し濃いめに焚いてみました。余分な脂を丁寧に取り除きながらコトコト煮込んだぶりアラ大根。骨の髄まで食べ尽くします。

アラから出たダシが大根に染み込んでこれもまた美味いです。頭の皮のゼラチン質もブリっとしていてコラーゲンたっぷり。ホンマにほかすところがありません。

 

DSC_0188

 

最後に照り焼きも食べてみました。

仕上げに山椒を振りかけてブリっと焼き上げると、これもまた最高!絶対酒が進みます。

 

DSC_0189

 

今回、はるばる丹後まで訪れて最高の素材に出会うことができました。

伊根湾という自然に恵まれた地の利を生かし、水温の比較的低い海で時間と手間をかけて大切に育てられた伊根ぶりを、みなさんにも存分に味わってもらいます。

近いうちに伊根ぶりのイベントメニューも完成予定です。ご期待ください。

 

伊根ぶりの生産者橋本水産のHP

橋本さんのブログ←ボクたちも紹介されました

 

船から見た舟屋です

船から見た舟屋です

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

赤い斑点が目印です

阿久根から来る魚 キジハタ(ホゴ)

  まいど! 何だかなぁ〜オサムです。   毎週金曜日、阿久根

記事を読む

DSC_0149

阿久根から来る魚 サワラ

  まいど! サワラハンターオサムです。   毎週金曜日、阿久

記事を読む

6周年割引き jpg

はてなのちゃわん6周年記念感謝ウィーク開催!

おかげ様ではてなのちゃわんは3月28日に6周年を迎えることになります。 みなさまの日ごろのご愛

記事を読む

DSC_0144

今年もおでん始めました!

  まいど! グングニール・オサムです。   10月に入って気

記事を読む

会場でお待ちしています

高槻天神祭りに出店決定!!

  まいど! テキ屋のおっさんオサムです。   東風吹かば に

記事を読む

スクリーンショット 2021-12-12 21.51.23

年末年始の営業日のお知らせ

年末年始の営業日のお知らせです。 年末の営業は30日(木)まで、年始は6日(木)からのスタート

記事を読む

qrcode

はてなのちゃわんの新しいチャレンジ

コロナウイルスの影響で営業を自粛することを決定して約一週間。現在でも今後の見通しは全く立っていません

記事を読む

images (1)

2018年 冬の伊根ぶりフェア開催中!

11月に入り、いよいよぶりが美味しい季節になりました。 昨年も当店で扱わせてもらい、お客様にも

記事を読む

DSC_0685

ゴールデンウィークの休業日のお知らせ

  いつもお世話になっております。はてなのちゃわんです。  

記事を読む

IMG_0303

3月1日より営業再開しました

3月1日より営業を再開しました。   はりきって新しい日本酒をたくさん買ってき

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>


はてなのブログ
日本酒好きやねん
店舗案内
DSC_1002
万齢 季節の三種のみくらべ

先日開催された「日本酒ゴーアラウンド大阪2022」でお世話になった佐賀

temp_16638405109629138327791889332105
佐賀の2蔵合同イベント @BASE

10月12日(水)18:30より、安満遺跡公園内の姉妹店Camp Ge

DSC_0946
ランチ営業始めます

「はてなのちゃわんの炭火焼魚を、もっとたくさんの人に味わってもらいたい

DSC_0199
スッキリ! 夏酒のみくらべ

すっかり更新が遅れてしまいましたが、今、絶対に飲んで欲しいのみくらべ、

1661441350049
日本酒ゴーアラウンド2022 参加決定!

9月30日〜10月2日の三日間開催される日本酒ゴーアラウンドOSAKA

→もっと見る

  • アルバイト募集

    メール会員募集
PAGE TOP ↑