井の中の蛙、大海を知る
まいど!海の男オサムです。
魚の仕入れは市場でするもの。
長いこと高槻で仕事をさせてもらってると、それが当たり前になってしまってました。
でもちょっと待って。自分で穫ってきた魚を食べてもらってもオモロいんちゃうの?
それが可能かどうかも、とにかく行ってみんとわからへん。
大物を釣って一攫千金を目論み、行ってきました、丹後・宮津まで。
同行したのは山下氏、磯貝氏。何度も行ってはるベテランが海釣り初心者のボクに手ほどきしてくれました。
日頃の行いがええ為、もちろん晴天。早朝7時半、15人程の乗合船で出港です。
今回挑戦したのはジギングという釣り方。餌の魚に擬したメタルジグという金属の塊に針をつけ、船の上からブリやサワラを狙います。
さすがに海の大物を狙うだけあって仕掛けも頑丈です。
糸と針の結び目も何度も何度も結んではきつく締め、結んではきつく締め、強い力がかかってもビクともせんように用意します。
しかしここでトラブル発生!山下氏、ベールと呼ばれる金属の部品に糸を通し忘れた為、このままでは糸を巻き取ることができません。まさに釣りあるある!
苦労して何度も結んだ針を切ってもう一度結び直しです。
気を取り直して釣り開始。船長さんが船を操り、ポイントで船を止め、底まで落としたジグをしゃくりながら巻き上げて魚を誘います。
程なくして磯貝氏にヒット!獲物は25cmくらいのメバルで、幸先のいいスタートにテンションも上がります。
周りで釣っている人達もちらほらヒットしてました。ボクも水中の様子をイメージしながら、ひたすらジグを小魚になりきらせます。
しかし自然の魚は甘くないですね。巻けども巻けども一向にアタリがありません。たまに生き物の鼓動を感じた!と思ったら、隣りの山下氏とお祭りしてました・・・
午前中のブリ・ヒラマサスポットを諦めて、午後はサワラスポットに移動です。前回山下氏はここで良型のサワラを2本釣ったそうで、期待が高まります。
2本、3本と周りの人達がサワラや他の魚を釣り上げる中、ボクの竿は一度もしなりません。時間だけが刻々と過ぎ、あっという間にあたりも薄暗くなってきました。ホンマに釣れへん時に時間たつんは早いです。
この日は全体に食いが渋かったらしいのですが、ついに「次のポイントで最後にします」と船長さん。
最後のポイントで懸命にリールを巻きましたが、あえなく時間切れ。釣果は磯貝氏のメバル1匹でした(しょぼん)
全速力で港に帰る船上、ホンマに寒かった・・・
結論:ど素人が夢見ても、そう簡単には思い通りにいかん。
でもこのままでは引き下がれへん。またいつか絶対リベンジします。
関連記事
-
-
ブロンドの一人利き酒 銘酒「而今」・「田酒」
どうも、ブロンドのスタッフ、リョウです! ここずっと、新店舗にはこんな酒を置いたらお客さんが喜
-
-
新入荷 奈良県 長龍酒造 四季咲 第二弾 竹笋生 純米吟醸無濾過生原酒
入荷情報です!!! 奈良県の長龍酒造さんが、季節に合わせ、その時期の食事に合わせたお酒を提供す
-
-
フルーティな香りが印象深いです 岐阜県 御代桜酒造 御代桜 無濾過生原酒 あさひの夢
どうもいつもお世話になっております。スタッフのリョウです。 お酒の入荷情報をお届けいたします。
-
-
吉左右頒布 平成29年皐月号
* とりあへず 伽羅蕗が出て 地酒出て 鷹行 * 「?」を「!」に変えてゆく・
-
-
吉左右頒布 平成29年水無月号
*倖か ひとり鳥貝の 寿司食ふは 一覚* 「?」を「!」に変えてゆく・・をコン
-
-
サッカーボール蹴ってます
まいど! サッカー小僧オサムです ボクたちと一緒にフッ
-
-
畑は人が造る、手間を惜しんだらあきまへん!その2
どうも、ブロンドのスタッフリョウです!!! 前回の畝を造るところまでを見て
-
-
畑は人が造る、その手間を惜しんだらあきまへん!!!その1
どうも、ブロンドのスタッフリョウです(^^) 今回は、NPO法人ノートのホットさんのお手伝いで
-
-
落語初体験 大阪・本町寄席の巻
まいど! オサムです 「ありがとうございます。もう一席のところお付き合いを
-
-
スポット焼酎 芋焼酎 鶴見 白濁無濾過
入荷情報です!!! はてなのちゃわんでは毎週金曜日に阿久根から魚が届きます(阿久根市の天候によ
- PREV
- 理想のうどんを探す旅 Vol.1
- NEXT
- ブロンドの一人利き酒 銘酒「而今」・「田酒」