日本酒初心者の方に楽しんでもらえるお酒です。石川県 白藤酒造店 純米酒 寧音(ねね)

公開日: : 酒入荷情報

どうもいつもお世話になっております。唎酒師のスタッフリョウです。

お酒の入荷情報をお届けいたします。

今回ご紹介する白藤酒造店さんは輪島塗で全国に名高い能登半島の北に位置する石川県輪島市鳳至町上町に蔵を構えています。輪島の町は、中世の頃は日本を代表する湊(みなと)のひとつで、江戸期は北前船の重要な寄港地でありました。日本海における海運の重要拠点として、各地から運び込まれた原材料を様々に加工、また海を通じて各地へ輸送することで大いに栄えた歴史を持つ土地です。

白藤酒造店の初代・白壁屋孫八郎が廻船問屋を創業し、船で様々な物資を各地へ運ぶ海運業から、後に質屋を経て、酒造業を始めたのは江戸時代末で、酒の名を「白菊」としたのは、旧暦9月9日の重陽(ちょうよう)の菊の節句に厄除けの効用ありと珍重された“菊酒”にあやかりそこに自身の白壁屋の“白”を冠しました。

白藤酒造店さんのことを詳しく知ってもらえるラジオシラギク↓

白藤酒造店さんの代表銘柄は「奥能登の白菊」です。当店でも何度か扱いがあります。今回は別銘柄のオリジナル純米酒・寧音です。低アルコールのお酒で口に含むとほんのり甘酸っぱい味わい広がりスーッと消えていく不思議なお酒です。日本酒を飲み始めた方や試してみたいけど何を呑んでいいのかわからないという方や女性にオススメしたい1本です。ぜひご笑味くださいませ。

それではあなたのご来店お待ちしております。

IMG_4673

僕の選んだ1本ぜひどうぞ。

石川県 白藤酒造店 純米酒 寧音(ねね) 半合¥500/一合¥800

石川県 白藤酒造店 純米酒 寧音(ねね)
半合¥500/一合¥800

石川県 白藤酒造店 純米酒 寧音(ねね) レッテル裏

石川県 白藤酒造店 純米酒 寧音(ねね)
レッテル裏

原料米:五百万石&山田錦
精米歩合:60%
アルコール度:13度
日本酒度:
酸度:

今お店で飲めるお酒はこちら

秋の純米吟醸呑み比べ

しりとり呑み比べ

四国3県呑み比べ

Facebooktwitterやってます、フェイスブックでは「はてなのちゃわん」・ツイッターは「@hatena2014」を検索していいね・フォローよろしくお願いいたします!

P.S.インスタグラム始めました

アカウントは2つあります

#hatenanochawan_official

#hatenanohcawan_sake

フォローよろしくおねがいいたします。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

半合510円/一合900円

新入荷 香川県 悦凱陣(よろこびがいじん) 純米吟醸 無濾過生 ブルーボトル

入荷情報です!!! 香川県より、悦凱陣 純米吟醸室か生原酒 ブルーボトル。 こちらは食中

記事を読む

柳田酒造さんの赤鹿毛夏焼酎・麦

スポット焼酎 大麦焼酎 夏の赤鹿毛

入荷情報です。 あの柳田酒造合名会社さん、青鹿毛、赤鹿毛を醸していらっしゃる焼酎蔵さんです。

記事を読む

これからの浅茅生はこちら平井将太郎さんと、弘子さんが新しい酒を作っていかれます!!!

滋賀県 浅茅生(アサヂオ) 純米活性にごり酒 湖雪(フーシェ)

JR大津駅から北西の方向に向かうと商店街があり、そのアーケードを潜っていくと 左手に平井商店さ

記事を読む

IMG_1340

地元の契約農家さんとのつながりで醸す 奈良県 千代酒造 篠峯 アジュール

どうもスタッフのリョウが入荷情報をお届けいたします。 当店では結構な種類を取り扱っている千代酒

記事を読む

伏見城

京都伏見の酒・ひやおろし3種類呑みくらべ 1000円

入荷情報です。 京都伏見の酒3種類を入荷しました。こちらは新企画、「京都伏見の酒・ひやおろし3

記事を読む

DSC_0299

再登場 山形県 米鶴 亀の尾 特別純米 生原酒

入荷情報です。今年の7月に米鶴の梅津社長をお招きして米鶴の会を開催いたしました。 その時にも使

記事を読む

IMG_2118

埼玉県 神亀 ひこ孫 純米清酒

お酒情報です。 埼玉県は蒲田市にある蔵であります。ひこ孫は三年以上常温熟成させたお酒です。

記事を読む

IMG_1775

女性杜氏3種類飲み比べ

どうも、はてなのちゃわんです。 今回は酒造業界で活躍する女性杜氏3人の呑み比べです。昔、酒造り

記事を読む

IMG_1434

石川県山中温泉の街にこんな酒があったなんて 石川県 松浦酒造 獅子の里 純米吟醸 フクロウラベル

どうもいつもお世話になっております。スタッフのリョウです。 お酒の入荷情報をお届けいたします。

記事を読む

IMG_1358

地元のお米を使いテロワールを大事にする蔵の酒 長野県 大信州酒造 大信州 純米吟醸

どうもスタッフのリョウが入荷情報をお届けいたします。 長野県長野市にあります大信州酒造さんの純

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>


はてなのブログ
日本酒好きやねん
店舗案内
DSC_1002
万齢 季節の三種のみくらべ

先日開催された「日本酒ゴーアラウンド大阪2022」でお世話になった佐賀

temp_16638405109629138327791889332105
佐賀の2蔵合同イベント @BASE

10月12日(水)18:30より、安満遺跡公園内の姉妹店Camp Ge

DSC_0946
ランチ営業始めます

「はてなのちゃわんの炭火焼魚を、もっとたくさんの人に味わってもらいたい

DSC_0199
スッキリ! 夏酒のみくらべ

すっかり更新が遅れてしまいましたが、今、絶対に飲んで欲しいのみくらべ、

1661441350049
日本酒ゴーアラウンド2022 参加決定!

9月30日〜10月2日の三日間開催される日本酒ゴーアラウンドOSAKA

→もっと見る

  • アルバイト募集

    メール会員募集
PAGE TOP ↑